何かが違う。 | 308Club最新情報

308Club最新情報

Pleasure fishing

エリアフィッシングって、魚が沢山いるので、釣れない事って無いはずですよね。

でも、釣れないと思う人が多い。


特に初心者の方は何をしたらいいのかも解らずに、釣具屋さんで薦められた道具をもって、あるいはトラウト入門なんて書いてあるタックルを買って持ってくる訳です。


それにセットになっているルアーが数個。


やり込んでいる人からすれば、釣れる訳がないと思えるのでしょうが、初心者はそれすらも解らない訳です。

釣り堀だから釣れるでしょ!!


ってな感じで来る訳です。


それでも、今はYouTubeとかがあって、少しは勉強してくるのでしょうが、見るとやるとは大違いって訳です。場所も違えば水温も魚の大きさも種類も。


なので、やっていて、釣れないと思えば、何かが違うと考えて下さい。

基本的に合わせるのはタナとカラーと速度。


先日もミノーイングをしていて、追ってくるのに食わないので、何かが違うのであろうと、カラーに変えてみました。


オールピンクのパーマークから、

2個残して、後ろのパーマークを黒くしてみると…

それだけで食いが良くなった気がします。
しかし、それでも食わない時間は

ルアーそのものを変えてみますが、連チャンはしないので、ミノーは諦めて、スプーンに変更

何とか釣れるのですが、これも長続きしないので

変えて

変えて

変えて

みんな微妙に違う。
釣れるけど微妙に違う。
何かが違う。

そう思いながら釣りをしてみて下さい。

ちょっと違う例えをしてみると…

私が良く使う回転寿司の例え

ルアーが数個しかない状態は
ネタの種類が少ない状況。
それでもマグロやサーモンなどの人気のネタがあるのと、カッパ巻きやかんぴょう巻きの渋めのルアーがあるのでは、違いますよね?
あなたならどちらのお店に行きますか?

カラーは同じマグロでも赤身、中トロ、大トロ、ビンチョウ、キハダ、ミナミマグロ、などなど、部位や種類の違いに加えて、同じ商品でも、表面が乾いて不味そうな寿司とか、酸化して赤色じゃなくて茶色くなっているとか、光り方が鈍くなっているとか、ちょっとした違いってありますよね。

また、回転寿司の回転速度って、お皿を取りやすい速度が計算されて流れてきますよね。
それが早かったら、食べようかな、どうしようかな?と悩む時間もなく通り過ぎてしまいます。
それでも欲しいと思うものは食べるかもしれませんが、食べようかどうしようか?と悩む様な商品は取らないですよね。

後はタナ。
お店の位置ですが、人口の多いところや通りの多いところに出しますよね。
人の少ない田舎に出してもなかなかお客様が来ません。

タナとカラーと速度。
こんな感じで考えてみて下さい。

人も魚も、結構一緒ですよ!!