精神障害者だから仕方ないけど・・・ | 30893180のブログ 主人は難治性てんかん

30893180のブログ 主人は難治性てんかん

主人は難治性てんかん、軽度の発達障害、精神障害1級。転退職、家庭生活、貧困、親兄弟からの非難、理不尽な扱い・・・子供の頃からの艱難辛苦の人生。

今日は仕事でした。

こんな天気のせいか、体調の優れない入居者様が多く、また細かい仕事もあったので、

清掃とリネン交換は難航しました(>_<)

主人がもう少し、仕事に積極的に取り組んでくれると助かるんだけど・・・"(-""-)"

申し送りノートを一応でいいから見ておくとか、入居者様の事を少しでも覚えてくれるとか・・・

また、ほとんどの入居者様は程度の違いこそあれ認知症で、身体的にも疾患があったりするから

介護施設にはいっているので、やさしい声掛けも必要なのに、つっけんどんというか、言葉の強さに

加減がなくて・・・

まあ、長年、男性ばかりの工事現場で働いていたから、くせで、元気な挨拶をしているのでしょう・・・

「もっとやさしく、ね、」と言っても

「ダメなのかよ!!」って、すぐ怒る😠→これは障害があるから

特に入居者様が女性の場合は、必ず私が声掛けをするようにしています。

主人は、記憶障害もあり、入居者様に関する情報は、お名前はおろか、作業に必要な情報はほとんど覚えられません(>_<)

(○○号室はすごく汚れてた!、とかいうことは印象に残るらしいのですが、そういう会話は

大きな声で言ってはいけないので((+_+)) )

 

それで結局、作業がもたついてしまい、なかなか定時に終わりません(~_~;)

私も手が遅いので、主人の事ばかり言えませんが・・・(;´Д`)

 

通勤の行き帰りは、私が車の運転が下手で、また不機嫌になる、精神障害者1級の竜ちゃんです。

まあ、発作がなかったので、よしとしましょうか(-_-;)