姿勢と呼吸探求中のスタジオ魔法つかいの小田です。


学びを「木」でたとえると
根が深く伸びていないのに幹を太くし
枝を伸ばし
たくさんの実を付けたら木はどうなります? 


倒れてしまうんです。

知識をたくさん手に入れ
高度なスキルをたくさん身につけても
「根」を深く張ることをやっていなかったら?


「根」はどこまでも深く伸ばすことができます。
すると、「土」から栄養分をしっかり吸い上げることができます。

「幹」というのは自分の統合的エネルギーで、ここを源として「枝ぶり」や「実」の美しさが決まります。

ただ、「幹」の中のエネルギーも「根」からしか入って来ないんです。


「幹」を大きくする学びばかり行って現実が変わらない人は
ほとんどこの「根」の部分の勉強をしていないのです。

あたしたちの根の部分ってなんだろう。

『健幸』では、ないですか?
押し売り健康大使としては
自身が病氣と今も尚戦っているからこそ
やはり、なんでも『健幸』でないとと思ってしまいます。

いくら財や名声があれども
ひとたび病にかかれば
そんなものはどうでもよくなり
元氣がいちばんと望むでしょう。

カラダの健幸だけではなく
ココロの健幸も大切。

まずは、口にするもので私たちの心身は創られています。 

この土台をおろそかにしては、どんな立派な木を育てようとしても、やがて崩れてしまいます。

大地に深くしっかりと根を張ることはとても重要です。


毎日三食の食事は1年積み重ねると1000食。 


毎食、何を選んでいくか、

本当の意味で自分に栄養を与えてくれるよりよい選択をしていくことで、1年、5年、10年先に大きな違いを感じるでしょう。


氣がついた今日からできる選択をしてほしいなという願いを込めて、宮崎から食育師畑中美智子先生を宮崎からお呼びしています。


いつも思うのです。

近年、認知症の不安のなか、余生を過ごされる方が多く

『脳トレ』ではなく『脳活性』の大切さ。

そして、認知症になるといちばんになくなるのが『意欲』です。

この意欲がなるなることが、やる氣をなくす。

生きるエネルギーはやはり『意欲』だと感じます。

だからこそ、広島から脳活のスペシャリスト岩崎浩美先生をお呼びしています。


そして、骨格はあなたのカラダの柱。

まさしく、土台です。

その柱が斜めに歪んでいたら…

美しい姿勢と質の高い呼吸はあなたのカラダとココロを内臓の蠕動運動を盛んにし、体液の流れや血流をもホルモンバランスもカイゼンさせてくれます。

今回は、その姿勢と呼吸の国内国外でもご活躍の元国の健康大使中尾和子先生から直接指導が受けられます。


この講座を大分のみなさんに提供したいのは

まずはあなたの土台に向き合い、たくさんの氣づきをもってほしいからです。


自身の病氣や

大動脈解離で命をおとしそうになった連れ合いさんや

悪性リンパ腫で亡くなった父の姿から、あたしは学ぶことが多く

健やかな幸せ『健幸』の大切さを知るひとりとして押し売り健康大使にもなります!

みなさんには、この機会を絶対見逃してほしくないなと思います。

県内・県外から続々とお申し込みありがとうございます。

どの講座もお申込はお早めに。


さぁ、今日も素敵な1日に笑顔の魔法をおかけしたいと思いますウインク