こんにちわ。こさよです。


フォロー、いいね、アクセスしてくださった皆さまありがとうございます。


現在54歳です。48歳の時、新卒で26年間勤務した会社を退職し、現在6時間パート勤務です。


世帯年収半分になりました。

長男が450万円の車の購入契約をしたことが発覚しましたポーンゲッソリ滝汗笑い泣き



翌日の朝、夫が


今日の夕方、俺が中古車販売店の担当者に電話をして、契約を進めないでほしいと頼んでみるよ。


と言ってくれました。

私は、自分で電話しようと思っていたので、ほっとしました。


そして、夕方、夫の連絡をソワソワしながら待ちました。


夫からの連絡がありました。


中古車販売店の担当者に事情を話すと、今日長男からも、キャンセルさせてほしいと電話があったそうですラブ

本当にほっとしました爆笑

普段は立ち入らない長男の部屋にたまたま用があり入り、契約書を見つけてよかったです。

これこそ、虫の知らせというのかなウインク


今までの長男なら、親の忠告も聞かず契約継続していたと思います。まだまだ、油断はできませんが、少しづつですが成長してくれてる気がしましたニコニコ


やっと安心して寝れますふとん1


長男がアルバイトに行くのに、車が必要なのもわかります。今は、時々レンタカーを使っています。(バイト場所が頻繁に変更になるので、交通の不便なところになることもあるみたいです)


我が家は、車が1台しかありません。

わたし達夫婦は週末別行動なので


軽自動車を購入しようか以前から悩んでいました。


夫と話し合い、以下のことを長男に提案してみました。


私達夫婦が軽自動車を購入し、現在の普通車と購入予定の軽自動車の2台を夫、私、長男の3人でシェアする。

長男から、毎月20000円支払って貰う。

長男は、車の保険代、車検代、スタットレスタイヤ代等のかかった費用の3分の1を負担する。

支払いを延滞したら、車には乗れない。

今後車の購入するときのために貯金しておく


長男は、提案を快諾しました飛び出すハート

本人も、勢いで契約したけど、高額なローンを組んで実は怖かったのかもしれません。

ちゃんと、約束が守れるか心配ですが、約束を守ってもらえるようにしっかりと声かけてしていこうと思います。


結局、

私達の出費は増えますが、軽自動車購入は以前から考えていた事なので、踏ん切りがついてよかったですニコニコ


週末に長男が契約していた中古車販売店に軽自動車を見に行くことにしました。お値段、車種と気に入る車がありますようにニコニコ


お読み頂きありがとうございます飛び出すハート

皆さま、良い1日をニコニコ