撮影日   2024.4.30

撮影場所  大分駅前バスターミナル

 

大分バスでも古参格と思われる、日野ブルーリボン・ツー

ステップ車です。

 

(一枚目)

・K60 大道・木の上経由富士見が丘行き12706号車です。

 

1994年式U規制の日野車で、10m級短尺の大型リーフサス・

ツーステップ車です。

大分バスの大型車はP規制車までは標準尺もいましたが、P

規制の途中から短尺が続きPJ規制車から標準尺が復活しました。

この頃の大分バスの大型車では標準的だった前中4枚折戸で、

大分バスではモノコック車時代から採用していましたが、

一時期前後折戸だった時期も有ります。

側窓は銀サッシ2段窓で、行先表示器はLED改造されています。

路線車の標準色で前面以外は広告ラッピングされています。

(二枚目)

・同車の側面です。

青系モケットの座席が並んでいます。

 

大分バスは日野ユーザーですが、富士ボディや西工ボディが

大変多く日野純正ボディは比較的少数派でした。

大型車はP・U規制車で純正ボディのブルーリボンも継続的に

導入されていましたが、富士5E・7Eボディ車が多数導入され

一部に西工58MC B-Ⅰボディも導入されました。

U-HT系は91・92・94年に導入されましたが、殆どが7Eで

純正ボディは4台程の導入で、94年度はこの1台だけの様です。

ヘッドライトのみ角型で、前面行先表示器周りが青く塗られて

いるのが特徴です。

P規制車の大型車は仕様が様々でバラエティ豊かでしたが、U車

では前中4枚折戸の2段窓で統一されています。

(三枚目)

・後部側からの写真です。

今では珍しくなった「バス協」タイプの小型ブレーキランプです。

 

大分バスの日野大型車はKC規制車では西工96MC B-Ⅱでの導入

となり、その後は2006年まで新車が途絶えJ-BUSボディでの

導入となりました。よって純正ボディのブルーリボンの新車は

この車が最終導入だった様です。

尚他にも移籍車で都営からU規制のツーステ、京急バスからKC

規制のワンステ、JR九州バスから引き継いだU規制の9m級

ツーステが在籍しました。

特に都営中古車は同形式で同じ銀サッシ2段窓で4枚折戸とかなり

似た仕様で、前照灯が丸目な点が相違点でしたが、全然見なくなった

のでもう引退したかも知れません。

(四枚目)

・もう一枚後部です。バックアイカメラは大型で、古い車

ですが乗降中表示器付きです。

 

大分バスでも流石にツーステは少なくなった様で、特にU車は

今回訪問時は他に7Eツーステ1台しか見ませんでした。

KC規制の96MCは2台見かけました。

中型ツーステはレインボーの4枚折戸のツーステを1台見ました。

県内でも純正ボディのブルーリボンは大分交通の移籍車だけで、

珍しい存在です。

既に30年目になったので、いつまで現役でしょうか。

 

・車番 12706 ナンバー 大分22か19-55 年式 1994 

 所属 大分南 形式 日野U-HT2MLAA LED改造車

 大型リーフサス・ツーステップ車 前中4枚折戸 

 銀サッシ2段窓  路線色 

 

以上です。

 

参考文献  バスラマインターナショナル No.121 2010.8