撮影日       2024.2.11
撮影場所    佐賀市内 水ヶ江付近

 

佐賀市営バスに近年増えている新型エルガミオです。

 

(一枚目)

・橋津方面行で使われていた860号車です。

 

2019年式2KG規制のいすゞ車で、中スロープ付きノン

ステップ車です。

前中引戸に黒サッシ逆T字窓で、熱線吸収ガラスとなっています。

行先表示器はLED表示器で、側面は中ドア前部の設置です。

国交省標準仕様ノンステップ車で、15NS仕様となっています。

 

塗色は路線車の標準色で、前面バンパーにも塗り分けられ直線

ベース帯のデザインです。一時期のデザインは前面バンパー部は

塗り分けられていませんでしたが、同局のブログによると

ラッピング車が増え他社の車と見分けが付きにくくなった為、

最近の車両では再びバンパーを塗り分ける様になったそうです。

希望ナンバー車で車番に合わせています。

尚最近前面にベビーカーマークの貼り付けを進めている様で、

この車も現在は貼られているかも知れません。

(二枚目)

・側面及び後面です。

バックアイカメラに乗降中表示器付きです。

前面以外はスポーツチームのラッピング車となっています。

 

この車は同局初の新型エルガミオで、2019年に同型車3台が

導入されました。佐賀市営バスは近年中型ノンステがメイン

ですが、圧倒的にいすゞ車が多くなっており日野・日デ・

三菱の中型ノンステは現在各メーカーとも2~3台しか在籍

していません。

この年式以降新型エルガミオが継続導入されており、2023年式

まで導入されEDSS設置や最新車では白色LED表示器が採用

されています。

 

・車番 860 ナンバー 佐賀230あ860 年式 2019  

 所属 本局 形式 いすゞ2KG-LR290J3  LED表示器

   中型スロープ付ノンステップ車  前中引戸 黒サッシ逆T字窓 

  15NS仕様ノンステ  路線色  希望ナンバー

 

 

以上です。

 

参考文献  バスラマインターナショナル NO.202 2024.2

 

参考HP   佐賀市営バスブログ