撮影日   2022.3.2

撮影場所 産交バス 玉名駅前バス停付近

     (3枚目は玉名産交前、4・5枚目は玉名市役所行き車内)

 

九州産交の子会社、産交バスにまとまって在籍する南海バス中古の

日野レインボーです。

 

(一枚目)

・回送で走る521号車です。

以前紹介した522号車との同型です(2021.11.10)。

産交バス 522号車 | 303-101のブログ (ameblo.jp)

 

522号車が1993年式なのに対し、こちらは1994年式でU規制の

中型リーフサス・ツーステップ車です。

前後引戸で黒サッシメトロ窓で、行先表示器はLED改造されて

います。後部ドアの下部に窓が有るのが特徴です。

路線車の標準色です

 

元は南海バスの中古車で、同型車が合計7台移籍しています。

南海バスの仕様変更で1993~95年式の521・522・614・666が

メトロ窓、1995年式の665・667・686は銀サッシ二段窓です。

他にKC規制の中型レインボーも南海バスから1台移籍していますが、

こちらは黒サッシメトロ窓に戻っています。

(二枚目)

・後部です。バックアイカメラと乗降中表示器付きです。

 

南海バスからの移籍車は2000年代頭にも日野一つ目レインボー

中型車が移籍して来ましたが、既に引退しています。

関西圏からは他に古くは京阪バスや尼崎市営バス、後に水間

鉄道からも移籍していますが中型系の車両が殆どでした。

 

・ナンバー 熊本200か521 年式 1994 所属 玉名

 形式 日野U-RJ3HJAA  中型リーフサス・ツーステップ車 

 丸目2灯ライト 黒サッシメトロ窓 前後引戸 LED改造車 

 路線色 

 南海バス移籍車

(三枚目)

・同型の666号車です。

1番 玉名駅・玉名温泉経由玉名市役所行きでした。

 

521号車と同型ですが1995年式です。

丸目2灯の日野レインボーもすっかり数少なくなりました。

産交グループではオリジナルでP及びU規制で丸目2灯のスタイルで

導入されていましたが、既に全廃済みと思われます。

移籍車ではこの南海中古車だけの存在です。

(四枚目)

・玉名駅前迄乗車しました。

車内です。

 

座席はかつての南海バスらしきハイバックシートで、セパレート

タイプです。運転士側は2列シートです。

優先席には黄色いカバーが掛かっています。

壁はクリーム、床はピンク色で滑り止め付きです。

運賃表示器はデジタル式のままでした。

(五枚目)

座席は産交バスらしく水色の柄に交換されました。

リーフサスですが長距離路線にも耐えられる仕様です。

もっとも玉名所属だとそこまで距離が長い路線は無いですが。

(六枚目)

・後部です。

後部のみ広告ラッピングされていますが、パチンコ屋なのは

ナンバーが買われたのでしょうか?

 

尚5枚目でも分かる様にこの車両は後部扉下部の窓が廃止されています。

近年産交バスの中型車には白色LED改造車が存在しますが、これらの

車両は未改造です。

 

・ナンバー 熊本200か666 年式 1995 所属 玉名

 形式 日野U-RJ3HJAA  中型リーフサス・ツーステップ車 

 丸目2灯ライト 黒サッシメトロ窓 前後引戸 LED改造車 

 路線色 

 南海バス移籍車 後部広告ラッピング車

(七枚目)

こちらは同型でも仕様が変わった665号車です。

上にも書きましたが、666号車と同じ1995年式ながら当車と

667・686号車は銀サッシ2段窓になりコスト削減されています。

 

南海バスは80年代から90年代にかけ仕様変更が激しく、80年代

終わりに黒サッシメトロ窓になった後90年代半ばに銀サッシ2段窓

に戻った事が有ります。又標準の前後引戸以外にも3ドア車が導入

されたり、大型車では西工ボディも導入され、更に路線により

豪華仕様の特別車が入る等バラエティ豊かでした。

(八枚目)

こちらも後部ドアの下部に窓は有りません。

やはり米粒型ブレーキランプになっていますが、気が付けばこの

ブレーキランプが残る車両も少なくなってしまいました。

 

80年代半ばから90年代にかけ産交グループの中型車は前後折戸で

導入され、移籍車でも前後引戸の中型車が多数在籍しました。

しかし近年は廃車が進んでおり、オリジナル車は引退したと思われ

ます。移籍車も南海移籍車以外に残っているのでしょうか?

そもそも産交グループのU規制車も殆ど残って無い筈ですが、

長く頑張って欲しいです。

 

・ナンバー 熊本200か665 年式 1995 所属 玉名

 形式 日野U-RJ3HJAA  中型リーフサス・ツーステップ車 

 丸目2灯ライト 銀サッシ2段窓 前後引戸 LED改造車 

 路線色 

 南海バス移籍車 

 

以上です。