冬企画第3弾!!!

 

北海道&東北&新潟所属チーム団体戦最強決定戦!!!

詳細はこちら!

 


今回は、第7週(最終週)の模様をお知らせします。

〇岩手 4-1-1 アベンジャーズ× 

        (Persevering Sprit)

           寄せ鍋・イカ二貫

×三戸 不戦勝 国際虎ゾ〇

 三戸が寝落ちふとん1ふとん1ふとん1のため、国際虎ゾの不戦勝 

 

×高田 4-9 堂本〇

初回堂本が連打で3点を先制!!しかし高田も吉田の2ランで反撃!!!だが堂本も2回に1点を加点し、リードを広げる。5回に高田に1点を加えられ、1点差まで迫られるも、7回堂本は松山のスリーベースで2点を還す!!!9回にも上田のスリーベースなどで3点を加え、勝負を決めた。堂本がきっちりダメ押し点を奪い、高田を振り切り、白星を勝ち取った。

×最強 4-5 颯学園〇

序盤から激しい点の奪い合い!最強がエンドランでチャンスメイクし、2点を奪うと、颯学園も連打で3点を還す。2回にもディレードスチールなどで2点を還し、着実にリードを広げる。最強も6回細井のソロ、そして最終回にしぶとく繫いで1点を還し、1点差まで迫ったが、序盤の失点を取り返すことが出来ず。。。颯学園が辛くも逃げ切り、貴重な白星をもぎ取った。

〇ハレンチ学園 4-1 新潟第一×

初回ハレンチ学園が鮮やかに先制!!しかし、新潟第一も2回しっかり同点に追いつく。だが、ハレンチ学園が徐々に底力を魅せる。4回敵失を逃さず1点を追加点!さらに7回鈴木のソロ、連打でダメ押しの2点!!堅実な試合運びでハレンチ学園が着実に勝利した。新潟第一も強力ハレンチ学園打線を9安打4得点に抑え込んだが、打線が反撃叶わず、無念の敗北となった。

△専北 7-7 厳美△

初回厳美がしぶとく繫いで先制するも、3回専北は野崎のソロで同点!!!4回にも国沢の2ランが飛び出し、6回には岩佐の3ランなどで一挙4点を奪い、勝負を決めたかに思えた。しかし、6回厳美は佐藤の3ランで反撃開始!!!7回にもエンドランでチャンスメイクし、しぶとく繫いで3点を還す!!!猛反撃で同点とした厳美だが、その後は両雄譲らず、引き分けとなった。

×☆大船渡 1-16 ijhgk〇

ijhgkが初回から攻め立てる。鮮やかに2点を先制すると、3回にも敵失を逃さず2点を先制!4回には菅生の2ランなどで3点を奪い、一気に勝負を決めた。その後も攻撃の手を緩めることなく攻め立て、6回以降毎回得点!!終わってみれば18安打16得点で大勝!!!☆大船渡☆も5安打ながら1得点と完封負けは免れたが、4失策と守備の乱れも響き、大敗を喫してしまった。

〇山形 3-1-2 スクラッチ×

〇颯学園 19-2 ひまら2×

ひまら2が初回きっちり先制!!!しかし颯学園も2点奪い還し、逆転に成功!!その後も小刻みに加点し、終わってみれば22安打19得点の大勝!!!ひらま2も9安打4得点と粘ったが、颯学園の魔曲祭囃子のリズムに乗せられ、次々と連打を浴び、失点してしまった。

〇はぐろ 6-3 イワ学園×

初回お互いに点を奪い合うも、その後は両投手陣が奮闘し、スコアボードに0が並ぶ!試合が再び動いたのは7回!はぐろは北原のソロで攻撃開始の狼煙をあげると、小林(達)が3ラン!!!一挙5点を奪い、イワ学園の反撃を2点に抑え込み、見事勝利を挙げた。

△日本海 5-5 にまなまさや△

日本海は初回バッテリーミスを逃さず2点を先制!!その裏、にまなまさやも宮島のソロで反撃!!4回にも2点を加え、5回にも1点を加え、前半はにまなまさやが試合を優位に進める。しかし6回日本海は脚で稼いで1点を還すと、7回にも2点を奪い逆転!!にまなまさやも1点を奪い還し、同点!!!!その後は両雄譲らず引き分け!!!!

×紗奈 0-8 青海〇

青海が2回吉村のソロで先制!!3回にも1点を加え、着実に加点!!5回には連打と田中の2ランで一挙4点を加え、勝負を決めた。投げては先発小西が4回2/3を被安打6ながら、奪三振7自責点0と要所を締めるピッチングを魅せ好投!!さらに2番手玉置も4回1/3を被安打3自責点0でしっかり収め、見事完封勝利!!!紗奈は9安打放つも要所を締められ、得点を奪うことが出来ず。無念の完封負けとなった。

×米澤さくらんぼ 2-18 上南〇

上南が初回大岩が先制2ラン!!その後も小刻みに加点し、19安打18得点の猛攻!!投げては先発橋本が8回を被安打6自責点2でまとめ、中継ぎエース谷口が最終回をきっちり無失点で締めた。米澤さくらんぼは5回、9回と得点を奪い、完封負けこそ逃れたが、無念の敗北となった。

〇エイシン 10-8 榊原学園芽室第二×

初回榊原芽室学園第二が清水のソロで先制!2回にも森野がソロ!!!4回にも加点した榊原学園芽室第二が優勢で序盤は試合を進める。しかし、エイシンは5回西沢の3ランで反撃開始!!7回に1点を加点すると、圧巻は8回連打連打で3点を還し、西が3ラン!!!一挙6点を奪い、大逆転勝利!!!

△秋田 3-3 福島△

×西仙北 2-11 会工〇

2回会工が連打で先制!!西仙北も3回2点を奪い還し、反撃を試みるが、中盤会工が猛攻!!5回に2点を奪い勝ち越すと、その後毎回得点!!12安打11得点で大勝!!西仙北は9安打を放つも2得点に抑え込まれ、無念の敗北となった。

〇仙台実業 13-12 郡山学舎×

仙台実業が初回から猛攻!!!連打連打で一挙5点を先制!!2回3回にも加点した仙台実業が圧勝ペースかと思われた。しかし、郡山学舎も黙ってはいない。4回連打連打連打で一気に7点を奪い同点!!!試合を一気に振り出しに戻す。5回にも1点を加え勝ち越すも、仙台実業は6回7回と加点し、再び先行!!だが、郡山学舎は8回大貫のスリーベースなどで4点を加点し、再び同点!!!土壇場で試合を再び振り出しに戻す。だが、この試合勢いに乗った仙台実業は、最終回見事サヨナラ!!!乱打戦を制し、仙台実業が激戦をモノにした!

×黄昏小僧 6-11 東海大東北〇

黄昏小僧が初回から脚で稼いで2点を先制!!しかし、東海大東北は3回篠原の2ラン、岡本の3ランで一挙5点を奪い、逆転に成功1!!黄昏小僧も4回5回と加点し同点とするも、5回裏東海大東北は篠原の走者一掃のスリーベースなどで一挙3点を加点!!7回8回にもダメ押し点を奪った東海大東北が打撃戦を制し、白星をもぎ取った。

×能代学園 5-6 平凡〇

能代学園が初回脚で稼いで先制!5回に同点とされるもすぐさま3点を奪い還し、試合の主導権を握ったかに思えた。だが、平凡も6回長坂が同点3ラン!!簡単には試合の主導権を渡さない。接戦となったこの試合!7回能代学園がまたもや脚で稼いで先行するも、平凡は諦めない。最終回澤田が値千金の逆転決勝2ラン!!!!接戦を制した平凡が見事白星をもぎ取った。

〇大曲厚生 9-3 焼き鳥×

大曲厚生が3回エンドランでチャンスメイクし、着実に先制!!5回にも連打で4点を奪い、きっちり中押し!!終盤7~9回にも着実にダメ押し点を奪った大曲厚生がLSの職人の異名をとる理想的な試合運びで見事勝利!!焼き鳥も13安打を放ったが、拙攻が目立ち、僅か3得点。チャンスを活かすことが出来ず、無念の敗北となった。

〇秋田明徳館 8-4 Saedadfe×

Saedadfeが2回連打で3点を先制!!!しかし、秋田明徳館は3回しぶとく四球を選び2点を還す。4回にも敵失を逃さず、5点を還し、逆転!!!Saedadfeも7回に1点を奪う反撃を魅せたが、秋田明徳館は8回にダメ押しの加点をし、勝負有り!秋田明徳館が逆転勝利を決めた。

 

第7週(最終週)終了時