冬企画第3弾!!!

 

北海道&東北&新潟所属チーム団体戦最強決定戦!!!

詳細はこちら!

 


今回は、第4週の模様をお知らせします。

×北海道 2-1-3 秋田〇

〇美唄中央 10-2 西仙北×

序盤は静かな投手戦の展開だったが、後半に入って美唄中央打線が爆発!6回佐藤の2ランで攻撃の狼煙をあげると、西仙北も2点還したが、7回に1点を加え、8回集中打で5点!!!9回にもダメ押しした美唄中央が後半の爆発力で初戦を制した。

×中標津東 4-12 大曲厚生〇

初回お互いに1点を奪い合うと、3回にも大曲厚生が1点を追加!!そして6回!!

集中打を浴びせ、一挙6点を追加。7回にも4点を加えた大曲厚生が最終回粘る美唄中央を振り切り、対戦成績を五分に戻した。

×函館五稜郭 8-9 秋田明徳館〇

初回函館五稜郭が瀬谷の2ランで先制!2回にも1点を加え、試合の主導権を取るかに思われた。しかし、秋田明徳館も2回3回と小刻みに加点し、簡単には主導権を渡さない。逆に5回倉持の3ランで逆転に成功!!!しかし、今度は函館五稜郭が6回7回と加点し、簡単には流れを渡さない。お互いに譲らないぶつかり合いは、同点のまま最終回へ。9回緒方のツーベースを吉田がしっかりレフト前に弾き返し、1点を還した秋田明徳館が函館五稜郭の反撃を何とか0に抑え、競り合いを制した。

〇北陽BBB 18-11 黄昏小僧×

新北海道王者北陽BBBに秋田の新鋭黄昏小僧が挑む!北陽BBBは初回から遺憾なくその攻撃力を発揮。連打で3点を奪い、2回にも1点を追加!しかし黄昏小僧も2回高杉のタイムリーで2点を還し、3回には集中打で4点を奪い、逆転に成功!!しかし、王者の壁は厚かった。中盤の5回遂に北陽BBB打線が火を噴く!!酒井の2ランを合図に連打連打連打!!一挙7点を奪い、勝負を決めた。黄昏小僧は、序盤と終盤の点の奪い合いについていっただけに、魔の5回が悔やまれる一戦となった。

×稚内宗谷 1-6 仙台実業〇

緊迫した投手戦!!均衡を破ったのは仙台実業!3回清野の値千金のスリーベースを杉山がきっちりライトフライで還し、虎の子1点を先制!!その後も両投手陣が奮投し、スコアボードに0が並ぶ。そして8回、遂に仙台実業打線が稚内宗谷投手陣を捉える。清野がエラーで出塁すると、しっかり盗塁を決め、得点圏から投手にプレッシャーをかける!!バッテリーミスを誘い、さらに集中打でこの回一挙5点を追加!!最終回稚内宗谷はようやく1点を還すが、時すでに遅し。投打の歯車がかみ合った仙台実業が勝利した。

△山田花子 引き分け 能代学園△

双方リアル多忙のため、日程調整つかず。。。

事務局裁定により、引き分けとして処理します。

 

〇岩手 4-2 山形×

〇高田 7-4 紗奈×

初回紗奈が鮮やかに1点を先制。3回4回にも加点し、試合の主導権を握ったかに思えた。しかし5回高田打線が繋がる!!松本のタイムリーで2点を還すと、ここでディレードスチールを敢行!!見事に成功させ、勢いに乗る高田は田中のタイムリーでさらに3点を追加!!この回一気に5点を奪い、試合の主導権を奪い還した。そのまま9回にも2得点を加えた高田が逆転勝利。紗奈は安打数は互角だったが、2失策が失点に繋がってしまい、無念の敗戦となった。

〇ハレンチ学園 6-3 日本海×

岩手王者の力を遺憾なく発揮したハレンチ学園が投打ともに日本海を圧倒。初回しぶとく繫いでしっかり1点を先制すると、4回6回7回にしっかり加点。9回にダメ押しと派手さは無いが堅実な試合運びを魅せ、日本海の終盤の反撃も見事に斬って取り、ハレンチ学園が勝利した。しかし、この後、岩手チームにある魔法がかかってしまう。。。。。。

×三戸 2-10 はぐろ〇

岩手チームにかかった魔法。。。それは〝ラリホー“ 次々と睡魔に襲われ、岩手チームが会場につかない事態が発生。幸い〝ザメハ” の魔法を習得していたハレンチ学園たちの懸命な尽力もあり、まずは三戸がお目覚め。しかし、個人戦で鬱憤が溜まっているはぐろが寝起きの三戸投手陣に襲い掛かる。2回中村の走者一掃のタイムリーなどで4点を奪い、5回にも2点、6回にも4点を奪ったはぐろが、三戸打線を5安打2得点に沈黙させ、見事完勝!!

〇☆大船渡☆ 18-7 エイシン×

次にラリホーから目覚めたのは☆大船渡☆!海人は寝起きが悪い。。。初回集中打で4点を奪うが、エイシンも負けじと5点を奪い還す。なにを~~~と怒った☆大船渡☆は4回に1点を追加し、同点とすると、5回波乗り打線が爆発!!一気に6点を奪い勝負を決めた。7回8回にも加点し、終わってみれば26安打18得点の大勝!!実に☆大船渡☆らしい勝ち方を久々に見ることが出来た。

〇専北 3-1 颯学園×

最後にラリホーから目覚めたのは専北。。。。珍しく寝落ちした、専北は反省しきり。。。だが、勝負は別!3回颯学園がスクイズを成功させ、先制すると、4回専北は連打連打で3点を奪い、逆転に成功!!その後は要所を締め、得点を許さず!専北が接戦を制し、白星をもぎ取った。

×最強 不戦勝 米澤さくらんぼ〇

最後までラリホー解けず。。。。年度末多忙で土日は寝落ちしがちのようである。。。。日程調整の必要を考えさせられる試合となった。

米澤さくらんぼはせっかくだからと上南と試合して、スッキリしたそうである。。。

 

×福島 1-5アベンジャーズ〇

       (Persevering Sprit) 

       寄せ鍋・イカ二貫

×東海大東北 5-9 国際虎ゾ〇

初回東海大東北は篠原の先頭打者ホームランで勢いに乗り、しぶとく繫いで3点を先制!!3回にも米田のソロで1点を追加し、序盤は東海大東北が試合を優位に進めた。しかし、冬リーグ(個人戦)絶好調の国際虎ゾは中盤に反撃!3回に1点を還すと、5回寺田の2ランで反撃開始!!6回にも2打席連発となる寺田の2ランが飛び出し、7回8回と加点!!見事な逆転勝利で初戦をモノにした!」

〇会工 18-6 新潟第一

初回新潟第一が辻の先頭打者ホームランで先制するも、ナイターに強い会工が積極的に仕掛ける。エンドランでチャンスを広げ、連打で4点を奪い、逆転!!さらに3回には佐々木の2ランなどでさらにリードを広げる!!!新潟第一も5回まで毎回得点で必死に食らいつくも、早く試合を終わらせて、飲みに出たい助平王は6回集中打を浴びせる!!一気に6点を奪い、勝負を決めた。助平王は、勝利監督インタビューもそこそこに行きつけのキャバ・スナック街へ消えていった。 

×Saedadfe 8-12 厳美〇

最近本性を現した夜遊び王厳美が初回から猛攻!!連打連打で一挙6点を先制!!3回にも高井の2ランなどで4点を奪った。Saedadfeもその裏、平松の走者一掃のタイムリーなどで4点を還す粘りを魅せたが、序盤の失点が重くのしかかり、反撃一歩及ばず。厳美に大人の厳しさを教えられた形となった。

×焼き鳥 7-8 堂本〇

夜の紳士堂本は初回から気分が良かった。焼き鳥監督がお土産で、焼き鳥とビールを差し入れ!!初回から気分よく臨み、阿部の2ランで先制!!2回にも2点を追加!5回にも中押し点を奪い、試合の主導権を握ったかに思えた。しかし、それは策士焼き鳥の作戦であった。焼き鳥専門職人を育てる日本唯一の学科がある焼き鳥は天下一品!!一気にお酒が進む!!選手たちも試合より、焼き鳥に夢中になり、終盤集中力が切れてきたところを、焼き鳥が反撃!!7回関田の2ランで反撃の狼煙をあげると、8回村本の2ランで追撃!!そして9回2点を加え、遂に逆転!!!しかし、土堂本はなんとか最後の力を振り絞り、2点を奪い、サヨナラ勝ち!!!試合には勝ったが、焼き鳥の魅力には完全に負けた堂本であった。

×平凡 2-11 ijhgk〇

序盤は静かな投手戦!均衡を破ったのはijhgk!4回堀のソロで先制すると、5回に平凡に2点を奪われ、逆転を許すが、すぐさま堀が2打席連発となる3ランを放ち、再び先行!!7回にも2点を加点し、8回小坂の2ランなどでダメ押ししたijhgkが投打の歯車噛み合い、完勝した!

×郡山学舎 4-9 颯学園〇

颯学園が初回黒瀬の3ランなどで4点を先制!!郡山学舎も柴崎のソロなどで2点を還すも、3回5回6回と着実に颯学園が加点しリードを広げる!リズムに乗った颯学園は、7回8回に郡山学舎に加点されるも、そのまま逃げ切った。

 

第4週終了時