出雲大社を後にし・・
再び山陰道へ・・
松江城の視察も考えたのですが・・
帰宅時間を考えると遅くなるので
今回はパスしました・・。
米子から名和淀江道路9号線
青谷羽合道路
9号線
どんどん西に向かって行きます
トンネルを抜けると・・
白兎海岸
全国的に知られている神話「因幡の白兎」の舞台となったのがここ白兎海岸です。白砂の浜が続く美しい海岸で、夏になれば海水浴場としてにぎわっています。国道沿いには童謡「大黒さま」の歌碑もあり、近くには「因幡の白うさぎ」を祭った白兎神社があります。(鳥取観光情報より)
青い空 青い海 白い砂浜・・・
駅の道で白兎まんじゅうを買いました
次に目指すは・・
鳥取港・・
そうなのです
お土産のさんを連れて帰るのです・・
3店舗の水産店を視察・・
1個7000円にまけてもらい・・
3個を調達・・
しかも2万円で成立・・
大切にトランクルームに収納し・・
鳥取道中国道を経てのルート
大連休ともあり25kmの大渋滞に遭遇しながら・・
21時ころに帰宅したのでした・・・。
こたつに入り・・
やっぱり家が一番ね・・
ほな、初めから旅行にいくな・・
(嘉門達夫さんの歌詞より)
今回 旅の距離は約800kmでした・・・。