中国から山陰へ 2・・・ | 営業マンの独り言のブログ

営業マンの独り言のブログ

ブログの説明を入力します。

倉敷 美観地区の視察を終え・・

岡山道→中国道→米子道へとスバルR-2煙・・


営業マンの独り言のブログ
大山に雪がいます・・


今回お世話になった旅籠


営業マンの独り言のブログ
皆生温泉

東光園さんです

3千坪の広さを誇る日本庭園、建築家菊竹清訓氏の 設計によるアートな建築が見事に融合した宿(宿の案内より)


明治 33年(1900年 )に皆生海岸の浅瀬に湧き出る熱湯を漁師 偶然発見し、その後、有本松太郎 によって山陰随一の温泉歓楽街として開発が進んだ
(Wikipediaより)


営業マンの独り言のブログ
中央源泉です・・



営業マンの独り言のブログ
部屋食ではなく食事処でしたが・・

旬のかにさんをつまむことがでけましたおぉ!

カニさしみ

カニ姿

カニ蒸し

カニしゃぶ

カニすき

焼きカニ

カニ天ぷら

松茸茶わん蒸し

ビールを飲みすぎたので・・

随分食べ残してしまいました!・・・




翌朝・・

朝食バイキング大会に参戦し・・


営業マンの独り言のブログ



海岸を散歩したのでした・・・。