南三陸町から石巻市へと・・・
この地もまた悲惨な状態でした
知り合いに逢うため
数箇所に訪問しました
鉄筋三階建ての家屋は残っていましたが
知人家族の姿はありませんでした
一階天井付近まで水の跡があり
中を見てみると家財は散乱・・
足元は4、50センチのヘドロ
強烈な匂いで住める状態ではありません
震災後に連絡はとれたものの
どこかに避難したのでしょう
45日以上たっても あちらこちらで
冠水していました
されていました
なかには、地デジ対策で買ったのでしょうか
大型液晶テレビも数多くありました
たくさんありました
逢えた知り合いのなかでは
昨年8月に新築した2棟の家が浸水し
屋根をのこしての建て替えを
余儀なくされているとのことでした
真水ならともかく、塩水ですから
かべの内側の断熱材をつたわり
腐食するからです
所有していた6台の車も廃車。
このような光景が
太平洋側沿岸 数百キロと続いているのでしょう
今月末に再度訪問します・・・。