今は 新潟県 柏崎市
ルートインの朝を迎えました・・・
そうなのです
予定どおり
24日(日曜日)出発し
25日~宮城県に訪問してきた帰りなのです
5日ぶりの布団で寝させていただきました
(訪問中はトラックの仮眠スペースでした)
テレビ報道で観る画像より
実際走ってみた感じは別で
思わず うわぁーと声が出るほどでした
海から2~3Km手前でこの状態です
此の地で暮らされていた方々は
まさかここまで とは思わなっかたでしょう
避難所の本拠地である
ベイサイドアリーナをはじめ
入谷小学校等訪問し
調達した物資を手渡ししてきました
電気は懸命な突貫工事で復旧。
問題は水道です
めどがたたないとの事でした
川も4本あり(此の川が今回逆流してしまったのですが)
此の地(町)はもともと水が豊富で
井戸を持つ家が多かった
しかし今は、地殻変動で
塩分が混じり使用できなくなってしまった
各避難所の平地スペースでは
自衛隊・医師団・消防団・通信団等
グループでテントを張られていました
知り合い別に各避難所で面会したのですが
なかには、別の避難所へ移動されたとか
他県の親戚に移動されたとかさまざまでした
なにも無かったように さくらが満開でした
つづく・・・。