出稼ぎ(四国編)・・・ | 営業マンの独り言のブログ

営業マンの独り言のブログ

ブログの説明を入力します。

東北地方の震災の経過を気にしつつ・・

四国へと出稼ぎしてきました・・・くるま。B


ルートは淡路島経由で四国上陸作戦です・・
営業マンの独り言のブログ 明石海峡大橋


営業マンの独り言のブログ 案内板


明石海峡大橋(あかしかいきょうおおはし)は、兵庫県 神戸市 垂水区 東舞子町と淡路市 岩屋とを結ぶ、明石海峡 を横断して架けられた世界最長の吊り橋 である。愛称はパールブリッジ

「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」より


営業マンの独り言のブログ 朝めし処

淡路PAにて朝食タイム

営業マンの独り言のブログ 肉うどんと漬物

軽く食事を済ませ・・・

血圧のくすりを飲み込み・・・

再び本線合流へと加速くるま。B煙


次に渡るのは大鳴門橋です・・


営業マンの独り言のブログ 大鳴門橋の手前

営業マンの独り言のブログ うず潮がみえます
大鳴門橋(おおなるときょう)は、兵庫県 南あわじ市 福良丙 (淡路島 門崎)と徳島県 鳴門市 鳴門町土佐泊浦(大毛島 孫崎)間の鳴門海峡 の最狭部を結ぶ吊り橋 である。1985年昭和 60年)6月8日 に開通。

本州四国連絡高速道路 が管理しており、本州と四国を結ぶ三つの本四架橋ルートの一つである神戸淡路鳴門自動車道 として供用され、四国地方と近畿地方の交通の要になっている。

「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」より



こんなかんじで四国へ上陸しました・・・


つづく・・・・