前回のあらすじ・・・
でんき工事屋さんのHP・・・
オンライン見積もりにて・・・
予算のかくごを決め・・・
予約のでんわをした・・・。
(当方の日記をみて
工事依頼が殺到するとご迷惑なので
村のでんき工事屋さんの屋号はふせておきます)
・最終章
お約束のじかんどおりにピンポ~ン・・
でんき工事屋さん参上・・・
人柄がよさそうなおっさんです・・
まずは、取外しから・・・
続いて、
職人魂をみながらせ・・・
軽快です・・
室外機37kgです・・
あざやかな手さばきで施していただきました・・
依頼していない室内化粧パネル・・
依頼していない室外化粧パネル・・
でんき集中配電盤改造・・
200V発生・・・
静岡産 緑茶を飲みながら・・
いよいよ精算のじかんです・・
オンラインで見積もりした・・
印刷用紙を確認しながら・・・
\33,000円を用意・・・
なんと・・
室内化粧パネル 1,500円
室外化粧パネル 6,500円
でんき集中配電盤改造 3,000円
が サービス
おあいそ支払い合計 30,000円 安っ
最安だったのがYA○ADAさんで・・・
配達代/工事費/10年保証付きで\189,800
100V~200Vへの電圧変換工事代 \5,000
既存機取り外し/輸送廃棄代 別途で\15,000
総支払額 \209,800
【エア・ホープ】さんは \115,800
村の電気屋さん
100V~200Vへの電圧変換工事代
既存機取り外し/輸送廃棄代 すべて込みで\30,000
なんと差額は\64,000
ラジコンヘリが買えます
もちろんテスト運転はしていただきましたが・・
でんき屋さんが帰ってあと・・・
早速 本格的に自動運転・・
消費電力が室内機に表示されています・・820Wとか
電気代が室内機に表示されています・・14円/hとか
一日のトータル・・165円とか
表示されているのです・・・
過去、今までエアコン本体なんか見ませんでした・・
存在すら わすれていました・・
一日中運転していました・・・
今まで気にしなかった電気代が気になります・・
非常に気になってしまうんです・・・
もったいないので OFF・・・
省エネです・・・
これが省エネなんです・・
電気代が表示されてしまうのです・・
気になってしまうのです・・
エアコンを止めてしまうんです・・
小市民です・・・
クラ子の燃費は気にしない当方なのに・・・
4 km/Lのは気にしないのに・・・
通勤だけで一日12Lのガソリンは気にしないのに・・
今時のエアコンは・・
電気代を表示させることにより・・
もったいない意識を高める効果で・・
省エネ達成率を向上させているわけです?・・・
また10年お世話になります・・・。