4周年から3日目。


初日こそ、感慨深く4年前の事を思い浮かべたりしていましたが、やる事沢山なので、その思いもすぐに消し飛んだ(笑)。


夫は今回のドラクエ9、宝の地図のシェアからの、過去のウォークで女神の果実が出てきたり、世界樹の剣で天使の羽が生える仕様になっていたりを総合的に考えると、堀井雄二さんはドラクエウォークでドラクエ9のリメイクをやりたかったのではないかと推測出来ると、感慨深げだった。


夫はDSでドラクエ9のすれ違い通信をやっていた口で、レアな地図まさゆきの地図等にワクワクしていたそうな。


すれ違いだからやはり外に出掛けてGETするゲームなので、ウォークとの相性もピッタリ。


コロナ禍で今回の企画が延びていた可能性大だよね。


そう考えるとソシャゲ とはいえ、長期的によく考えられて出しているゲームだよねと私まで感慨深くなる。



⭐︎⭐︎⭐︎



今日、日付が変わったと同時に始まったのかな?

モンハンNow。

事前登録者数やTwitterの閲覧数がヤバくて、ついダウンロードしそうになりますが、時間的物理的に無理なので、そこはYouTuberさんの動画等をチラ見で我慢(笑)。


←本日行われるイベントがある渋谷に行こうと思えばすぐに行けますが、明らかにZ世代を意識しているので、行きません(笑)。

←ブー垂れている(笑)。

いや、気後れしているか(笑)。


←私は新しもの好きなのだよ。

決して浮気者では無いのだよ?

でも飽き性でもある。

←人はそれを浮気者と言う(笑)。


好きなものには粘り強い夫やブロガーの皆さんやYouTuberの皆さん達のお陰で、私はこのドラクエウォークを奇跡的に4年も続けられている。

あとドラクエタクトもね。


○○やった?

新しいこのイベントの○○がさ。

今何レベだよ〜。

コレが難しくってさ。

コレで達成出来たよ。

ガチャ、○○が出たよ。


とまぁ、次から次へと目からウロコ発言、刺激発言が飛び込んでくる。


何より、続けているソシャゲ が、次から次へと面白いイベントを出してくるので、それらに釣られてホイホイウキウキとやってしまうのですがね(笑)。


ゲームそのものが面白いのが大前提。

そして宣伝や連絡の仕方も大事。


それらを作成、運営している会社の方々達に大感謝なのです。


なんでもそうですが、入り込めば入り込むほど、分かるもの。


たかがゲームとは言わせない。

プレイするのだって、頭と忍耐力と持続力と閃きや工夫が大事。


オンラインはやっていませんが、オンラインであればコミュ力も必要でしょう。


グループ戦もそうですよね。


アラフィフからハマりはじめ、アラカンで楽しめている今、やっていて良かったなぁと思います。


今後も、ワクワクさせてくれ〜ドラクエウォーク!

ドラクエタクト!

そして信長の野望出陣!←続くことを信じている。


ウォーク系は自分の足で稼ぐので、他のソシャゲ 以上に感慨深くなるんだなぁ。


ではまた!