保育参観 | 3きょうだい

3きょうだい

9歳♀、7歳♂、4歳♂のこどもたちと過ごす日々の記録

今朝はたまたま早く起きたおとおはよ。

まだ家を出る時間ではないのに、

自分の準備が終わると『早く行こうよ!』とうるさいくらい。

『まだ早過ぎてお友達も来てないよ』と言うと、

『違うよ!きっとお友達みんな待ってるよ』だって。

4月の間は『えー、今日も幼稚園あるの?』と

仕方なく行っている感じだったのだけど、

だいぶ楽しめるようになってきたのかな?sei


で、結局いつもより30分ほど早く送って行った。

それから一度帰って家事を済ませ、

今日は保育参観のため再び幼稚園へ自転車


幼稚園に着いた時はまだ自由時間で、

おとは同じクラスのお友達と楽しそうに遊んでいた。

時間になると園庭に整列し、みんなでミッキー体操。

少し前から練習していたみたいで、何度か

『今日はボク、ミッキー体操1番だったよ♪』なんて言っていたおと。

でも順位をつけるようなものではないので?と思っていたのだけど、

確かに、クラスの中では一番上手に出来ていた。(←もちろん親バカですsei


その後は教室に入り、朝の挨拶をしたり出席をとったり歌を歌ったりしてから

今度はのりとクレヨンを使って製作の時間。

おとは名前を呼ばれるのを待ち切れずに動いてしまったり、

先生が説明している間にふざけていて注意されたりと

しっかり自由人ぶりを発揮してはいたけど、

製作の方はなかなか上手に出来ていたsei


終わった人から自由遊び(机の上で)になったので、

それぞれお絵かきしたり粘土で遊んだりする中、

おとは真っ先にピップを出して遊んでいた。

自分でヘリコプターを作ったり、先生にメガネを作ってもらったり、

輪っかを作ってブレスレットのように手首に通してみたりと楽しそう。


そのうちにお片付け→給食の時間になり、保育参観も終了。

おとは思った以上に伸び伸びと楽しそうに遊んでいたので安心したうさぎ