かんたんおやつインストラクター
アレルギー対応かんたんおやつインストラクター
ナチュエット
ナチュエットファスティングプロ
エヌぱんクラブ契約講師
資格取得して
お教室を始めてみたいんです!
そう言っていただき
2日間で基本のかんたんおやつ10種を学ぶ
資格取得講座
を開催!
今回は
小さなお子様がみえるママさんだったこともあり
3日間
1日目の実習は
・かんたんシフォン
・かぼちゃのマフィン
・かんたんチョコ蒸しパン
いつもの私らしく
楽しく作り楽しくお伝えしていくのですが
今回は資格取得講座
材料の説明どこまでする?
こういうときどうする?
どうやって伝えればよい?
どうやってレッスンしたらよい?
などなど
"講師"としてのあたりを交えながら実習
まぁ、私のお伝えしています
かんたんおやつ
そもそも"かんたん"なので
大体は作れるとは思うのですが
その中でも
おやつ作り…手作りの基本だったり〜
ポイントとなる部分を
重点的に
かんたんなレシピだからこそ
学び深きです^^
座学は
油や砂糖について
なかなか知らないことも
テキストに沿ってお伝えしています
かんたんシフォン
シフォンサンドにすると一気に華やかに
今の季節は、いちごが最強ですね♪
かぼちゃのマフィン
外はサクッと中はしっとりのマフィン
マフィンくらい作れるから〜
と思った方〜!!
マフィンはよくレシピにありますし
そんなに難しいものでなければ
珍しいものでもない
でも、
違うの違うの…
コレ、知るとよいの〜
めっちゃ活用できます
かんたんチョコ蒸しパン
シンプルイズベスト!
そんか言葉が合うんじゃないかしら…
シンプルだからゆえのポイントや
シンプルだからこそ
実際、作る回数の多いメニュー
パッカンと割れると嬉しいですよね♡
どれもかんたんで
どれもシンプルなメニューなのですが
テーブルに並ぶと
一気に華やかになりますね♪
仕上がったおやつに囲まれながら
お話タイムへ
1日目は、とにかく楽しんでいただき
私含め
かんたんおやつを知っていただく
そんな日
これまでに
私の教室にお越しいただいたことはありますが
今回は、養成講座ということもあり
超緊張だったかしら。
実は…私も緊張だったりで
ワクワクや楽しみな反面
ドキドキも大きいです
そんな中
実習メニューを事細かにお伝えする!
というより
私は、この"かんたんおやつ"を通して
教室業もですが
楽しくなったり
明るくなったり
幸せな気持ちになったり
自分のやりたいこと
なりたい自分になる
そんな風になってほしいなと思っています
資格取得したことで
資格取得講座を受講したことが
自信や勇気
また、
やりたかったことができるきっかけ
になってくれると嬉しいです^^
さてさて
養成講座は、まだ始まったばかり
あと2日間!
実習に座学に教室運営について
みっちりお伝えしていきますので
どうぞよろしくお願いします!
2日間で資格取得!!
かんたんおやつマイスター養成講座について
その他の資格取得講座&メニューはこちら
↓↓↓
New!!
メルマガはじめました!
よかったら登録してみてね〜
メールマガジン届きます^^
お問い合わせ・お申し込み
便利な公式LINE!是非ご利用くださいませ♪
公式LINE友達追加は、こちらから
↓↓↓
フォロー大歓迎♪アレンジもたくさん載せています♪
↓↓↓
よかったら見てね♪
❤︎その他のお問い合わせ方法
Gmail
3angels9595@gmail.com
*2日経っても返信のない場合は、お手数ですが、
各種設定を確認の上、再送お願い致します。