かんたんおやつインストラクター
アレルギー対応かんたんおやつインストラクター
cotta運営
シニアおうちパンマスター
アレルギー対応かんたんおやつインストラクター0期生考案
『まぜぷりん』〜動物性不使用〜
初☆レッスンしました〜♪
こちらの、メニュー。
ずばり、名前の通り
混ぜます!
混ぜておいしい配合の、たまごなしぷりんに、
かんたんに作れる、カラメルゼリー
そして、そして、
絞れるカスタードクリーム
の3つレシピが合わさった、
スペシャルなメニュー
みんなで一緒にパフェ作りのようなレッスンにしたら楽しいだろうなぁ♪と思って…
色々試行錯誤。
今回は、
モニターレッスンとして募集させていただき、
お集まりいただいた皆さまへ、
開催させていただきました。
この『まぜぷりん』
なんと、
卵不使用
乳不使用
つまり、動物性を使わない。
??
プリンなのに??
というあたりの常識を覆す、驚きの部分。
しっかりお伝えしていきます♪
プリンなのに、たまごなし。
若干、意味がわからないのですが…
ちゃんとプリンな味なのです。笑。
そしてね〜、このメニュー。
・混ぜておいしい配合のたまごなしぷりん
・かんたんに作れる、カラメルゼリー
・絞れるカスタードクリーム
それぞれ、アレンジが出来る!!
例えば〜、
カラメルゼリーを違う味や色味で作ったり、
絞れるカスタードクリームを別のメニュー…
ケーキやパンケーキに使ったり。
混ぜておいしい配合のたまごなしぷりんも、
クッキーをトッピングしたり、
お気に入りのものと混ぜてもらっても
もちろんOK♪
プリン自体も、アレルギー症状やお好みに合わせて、
抹茶やココアなど
お好みのものに変えることだって出来るの♡
デモをしながら、
私なりのアレンジの仕方もお伝えしたら〜、
「わぁ♡めっちゃいい♡」
「きゃ〜♡やりたい♡」
と、皆さま、目をキラキラさせてくれました
色々試してみてくださいね♪
そして〜、
ぷりんが完成したら、
ここからがお楽しみタイム♪
『まぜぷりん』を組み立てていきますよ〜
今回は、お好みのフルーツで♪
このパフェみたいにする工程がまた楽しくて♪
・混ぜて食べると、より美味しい!!
・アレンジ無限なのが、すごい!!
・満足度が高い!
・意外な材料にびっくり!
・卵アレルギーのこどもに作ってあげたい
などなど、
たくさんの感想をありがとうございました。
そして、この『まぜぷりん』
混ぜたあとは、
食べる派の方は、スプーンで。
飲む派の方は、ストローで。
色々楽しめます♪
今回は、ちょうど半々な結果♪
ご参加いただきました皆さま、
ありがとうございました♡
さぁ、あなたは
食べる派?飲む派?
どう変身させる!?
ちなみに、私は飲む派^ ^
気になる方は、是非試しにきてくださいね〜♪
*5/12(水)、おかげさまで満席となりました。
レッスンご希望の方は、
お手数ですが、お問い合わせくださいませ♪

