原料米 福島県産酒造好適米
精米歩合 60%
日本酒度  ±0
アルコール度数 15~16度

奥の松酒造の銘柄では、「遊佐」「あだたら吟醸」「左党」などをブログに書いている。北海道以外の蔵元では最多出場かもしれない(笑)
多分、この蔵元が造るお酒に安心感があるようで、あまり意識もしないで奥の松をチョイスしている気がする🎵

奥の松酒造は、酒造りが盛んな二本松にあって、享保元年(1716年)に創業以来、300余年も続く伝統ある蔵元のひとつ。

「奥の松」は、福島の地酒としての誇りを込めて、奥州二本松の「奥」と「松」から命名されたそうだ。

この特別純米酒は、純米ならではの穏やかな香りと深い旨みが特徴で「冷や」「常温」のほか「燗」でも旨いそうだが、燗酒は面倒なのでいつも常温で飲んでいる。今度は燗も試してみなくてわ🎵