名護市在住・沖縄のジャンヌ・ダルク、我那覇真子さん
沖縄のマスコミが米軍基地反対一色であることは既報の通りですが、事態はますます深刻になっています。
我那覇真子(がなは まさこ)さんが制作している番組「ラジオ沖縄防衛情報局」はコミュニティFM5局で放送されていましたが、2018年7月からその内3局が放送を終了しました。
中止した放送局はFM21(浦添市)・FM琉球(那覇市)・FM本部(本部町)、続行中の放送局は沖縄ラジオ(沖縄市)・ぎのわんシティFM(宜野湾市)です。
放送を終了したエリアは地図のグリーン、続行中はピンクで表示。高江ヘリパッドで話題になった北部訓練場は、国頭村と東村にあり、辺野古埋立てで話題のキャンプシュワブは名護市の太平洋側、大浦湾に面した場所にある。
(放送終了によって聴取不可となったエリアの内、那覇市・浦添市には沖縄県人口の約30%、432,300人が生活しておられます)
放送中止の理由は『審議委員会がこの番組をよくないと判断した』
ということだったそうですが、ニュース女子#91問題とよく似ていますよね。
反日団体・中共・北朝鮮、これらの勢力が動いたのでしょう。
まったく彼らのやることは共産主義国・社会主義国と同じで、自由な言論空間を極端に嫌います。
沖縄を守り、思想信条の自由・言論の自由を守る活動家、我那覇真子さんをこれからも私は応援します。
◇
おおきなわ#28 「ラジオ沖縄防衛情報局」が放送中止
我那覇真子 ハワイ講演会で謎の集団が乱入2018.7.20(39:20)
https://www.youtube.com/watch?v=pFe2fknTv2I
沖縄防衛情報局#171 2018.7.25(55:53)
https://www.youtube.com/watch?v=3hXhtp6p3YA