ずいぶん前にこのブログに紹介したずいぶん前の話。

昭和55年の夏。

 

当時17歳の患者さん、男性。ジャニーズ系イケメン。

今でもフルネームと顔までおぼえている。

 

私が26歳の新米研修医3ヶ月目の受け持ちの

急性骨髄単球性白血病。

 

バイク買ってもらって、彼女(かわいかった!)を後に乗せ、

青春まっただ中。病気になった。

 

抗癌剤のため

毛が抜けた、吐いた。 白血球は減った。

それでも彼女は見舞いに来た。

個室での加療だったので、

ホントはしちゃ行けない個室でのチュッチュ。

 

見てみぬフリをせざるをえなかった。

 

当時の化学療法は強烈な抗癌剤。

骨髄移植などなかった。

 

或日突然 肺炎になった。

急速に進行し、その日のうちに酸素テント。

それもまにあわない。

気管挿管→人工呼吸器が必要に。

しかし、研修医3ヶ月の私には気管内挿管経験が無かった。

 

上級医は学会で不在、麻酔科医にSOSしたがなかなか来てくれない。

そして、亡くなった。

今ならコード・ブルーで病院緊急対応してくれるだろうが・・・。

 

彼の死が原因で、

「循環器内科に入ろう!」

と決心した。

自分一人で救命行為ができなかったことが、悔しくてたまらなかった。

 

血を見るのがイヤで、死をみるのがこわかった

オサム君が、

カテ-テールを扱う一番血の気の多い診療科を選び、

その延長線上で単身独居者の死をみとることになる。

 

私の「転」

ターニングポイントは、なんと言っても、

この彼である。

もしも生きてれば彼も還暦だ。

酒のみながら、当時の闘病談を語りあいたかった。

 

夏になり、

こんな内科学会誌が来たら、

また思い出して書きたくなった。