シェのゆうべ。

やはり夜はおちつかない。

リビングに布団を轢いてねてると、ルーちゃんがどっかりと上に乗ってくる。30kgあるので重い。

で、寝られない。

シェは腹水がたまって来てるので膀胱を圧迫するため、

夜間頻尿に。。

で、寝られない。

 

「きゅんきゅん」で尿意を知らせてくれる。

家の中では絶対排泄しないので、そのたびに、外に出る。

 

玄関からオモテにでるのに7段の階段がある。

その上り下りはまだしっかりできる。

 

今朝はしっかりいつもどうりの半分で散歩できた。

ご飯もたべた。

ワラをもすがる思いの「アニミューン」という免疫アップのサプリも開始した。

そんなもん 効くはずもない。

わかってる。

けど、なにもしないでただ死を待つことが、耐えがたい。

 

3年前の今日書いた自身のブログを読んでみた。

 

人間の場合と決定的にちがうのは

人間は主役が当事者本人である。

だから、当事者の年齢や希望、家族の意向や人生背景などを考慮に入れて、看取りの方針が決定される。

 

シェちゃんの場合は

本人が超悪性の腫瘍であと数週もない、ことを知らない。

呼吸は頻回だが、しっかり吸ってれば、痛みもない。

ご飯は食べられるし、カフェも行けた。

「明日もまたいきられるだろうか?」

なんて考えてるのはパパさんママさんだけ。

 

これが、気楽と言えば気楽で、私らは余計にせつない。

 

人間には許されない「安楽死」

動物医には許されている。

 

今後、起こりうることを、パパさんとして、医師として

想像してみた。

 

両側肺転移や胸水による呼吸不全

腹腔内出血や滲出性腹水による 嘔吐・食えない

心膜への浸潤による心タンポナーデ

肝臓転移による肝不全

脳転移による異常行動

食事量低下による脱水腎不全

などなどなど

 

いずれにしても

もしも、これからの苦痛がシェにとって明らかな苦痛と考えられる時は、獣医さんにお願いすることを決心した。

 

とてもつらい。

書いてるだけでつらい。

けど、それがシェにとっての、私らにとっての、セカンド・ベストと思う。

 

タイミングがとても難しい。

寄り添って観察して想像して決めようと思う。

 

死にゆくシェはさびしくはない。

さびしいのはパパさんとママさん。

あとで気がつくルーちゃん。

 

死にゆくシェに痛みを、過度な、不要な苦痛を感じさせない

のはパパさんの責任である。

 

今日もはやく帰ってあげたい。