夜のスマホ断ちチャレンジ36日め📱
習慣化するために、
3ヶ月記録をアウトプット
しようと思います📔
36日めふり返り。
23時30分にスマホ終了📱
「ふらんすの故事と諺」📕
を少しだけ読んで寝る![]()
夜に家事終えて、
筋トレしている時から
眠たくて、終わった後ボーッとして
そのまま寝落ちしそうだった。
31日め8/2△睡眠時間:7時間30分📱30分
32日め8/3○睡眠時間:3〜4時間📱60分
33日め8/4○睡眠時間:7時間📱60分
34日め8/5○睡眠時間:6時間📱60分
35日め8/6○睡眠時間:5時間30分📱60分
36日め8/7○睡眠時間:5時間30分📱60分
※📱スマホ断ち時間
目標は布団に入る1時間前
2日間、睡眠時間が6時間切ってる⏳
昨日は、すぐ眠れた。
今日は数字の偶然のお話
今読んでいる本は
1959年に出版された本📕
数日前、娘と図書館に行き
娘がセレクトした梨木香歩さんの
カバー裏の紹介を読むと、
1959年生まれとのこと。
YouTubeを見ていて
サムネに小泉今日子の年齢が
59歳って載せてあり、目に入る。
何で「59」が目に入るのかな?
偶然かな?と
と中園ミホさんの占いでも
チェックしようと
サイトを検索すると、
中園ミホさんも59歳だった。
カラーバス効果なのかな?
いや、別に59にこだわっていないしw
面白い偶然。
ということで、
図書館で娘が借りた
梨木香歩さんの
「雪と珊瑚と」
を読んでみることにしよう📕
本日の娘ちゃんのお弁当はお休み
夜読書「ふらんすの故事と諺」田邊貞之助
(古本なので購入の紹介はできません。)
ことわざの本を読むきっかけになった本


