夜のスマホ断ちチャレンジ28日め📱


習慣化するために、

3ヶ月記録をアウトプット

しようと思います📔


28日めふり返り。


22時00分にスマホ終了📱


「古くてあたらしい仕事」を読む📕

自分がコントロール出来る範囲で、

丁寧に実直に仕事をしている姿勢が

気持ちが良い。


1日め7/3○睡眠時間:5時間

2日め7/4○睡眠時間:6時間

3日め7/5△睡眠時間:8時間

4日め7/6△睡眠時間:5〜6時間

5日め7/7△睡眠時間:6時間

6日め7/8○睡眠時間:6時間30分

7日め7/9△睡眠時間:6時間

8日め7/10○睡眠時間:5時間30分

9日め7/11○睡眠時間:6時間

10日め7/12△睡眠時間:5時間30分

11日め7/13△睡眠時間:6時間弱📱40分

12日め7/14✖️睡眠時間:6時間30分📱0分

13日め7/15○睡眠時間:7時間📱60分

14日め7/16○睡眠時間:6時間30分📱60分

15日め7/17△睡眠時間:6時間30分📱30分

16日め7/18✖️睡眠時間:5時間30分 📱20分

17日め7/19○睡眠時間:6時間 📱60分

18日め7/20○睡眠時間:7時間30分📱60分

19日め7/21○睡眠時間:5時間30分📱60分

20日め7/22○睡眠時間:5時間30分📱60分

21日め7/23○睡眠時間:5時間📱60分

22日め7/24○睡眠時間:5時間30分📱60分

23日め7/25○睡眠時間:6時間📱60分

24日め7/26△睡眠時間:7時間📱40分

25日め7/27△睡眠時間:6時間📱40分

26日め7/28○睡眠時間:6時間📱60分

27日め7/29○睡眠時間:7時間📱60分

28日め7/30○睡眠時間:5時間30分📱80分


※📱スマホ断ち時間

目標は布団に入る1時間前


スケジュール管理は、

スマホのカレンダーと、

スケジュール帳を

併用している。

普段はスマホで足りているけれど、

予定が詰まり過ぎた時は、

紙のスケジュール帳に書き出して、

見える化する。


でも、タスク管理は、スマホや手帳に

TODOリストを書き込んでも、

それを見ることすら忘れてしまうあせる

なので、やらないとまずいタスクを

TODOチェックリストにして

メモに書いて、目につくように、

テーブルに置いておく。

これが1番忘れなくて、

自分に合っている。


手帳は、やりたい事を書き込んだり、

気付いたことや、覚えておきたいこと、

日記などを書くことに使っているけれど、

やりたい事を行動に落とし込むところまで、

活用出来ていない🗓️

メモだらけで、

オリジナルの自己啓発本のように、

なってはいるけれど…


自分がやりたいことは、

やらなくても誰も困ることがない。

困るのは、やりたいことをやらなかった

将来の自分なんだろう…。


やりたいことを書くだけでは、

先に進まない…

その仕事での目的や目標も

全て自分で決めないといけない。


手帳の使い方で、

参考に出来そうなYouTubeを

見た。

山本あい/山本代書店というチャンネル

マインドマップをスケジュール帳の

タスクに落とし込むというのが、

面白いなと思った。

山本あいさんつながりで、

さやかの手帳スタジオという

チャンネルで1年半でほとんどの

夢が叶った方とのコラボ動画があって。

手帳を活用することで、

気持ち良いくらいのスピードで

夢が叶っていくなら…

少し手帳の書き方を

変えてみようと思う。


そして、バレーボール男子🏐

残念ながらポーランドに負けてしまった。

もう少し楽しませてもらいたかったけど、

次回に期待❣️

頑張れ日本🇯🇵


本日の娘ちゃんのお弁当はお休み


夜読書「古くてあたらしい仕事」島田潤一郎