もう10年前になるんですね、この記事書いたのは・・・

 

今回はおけいこというより、自主練でした(笑)

 

昨日家に帰ってみると、メモ用紙に妻(音楽はズブの素人)の走り書きがありました。

 

ハイフェッツ独奏、ライナー指揮、シカゴ響演奏

チャイコフスキー作曲、ヴァイオリン協奏曲

 

第1楽章:

後半のテクニックは見事だが、前半はさらっとしすぎ感あり

オケのレベルなのかオケとの相性なのか

演奏が素晴らしいのに心が鳴らないのは何故か?

第2楽章:

テクニックは素晴らしいけど、ちょっと奇麗すぎやしませんか?

第3楽章:

お見事!だけど何やらサザエさんがおらん?笑(原文のママ)

 

 

 

なんとなく、的を射ているような気が・・・(爆)

 

 

 

次のページをめくってみたら・・・

 

スターン独奏、オーマンディ指揮、フィラデルフィア管演奏

チャイコフスキー作曲、ヴァイオリン協奏曲

 

第1楽章:

のびやか、艶やか、エレガント、ハイフェッツと全く違う。

オケもgood!一音一音が美しく聴こえる!心が鳴る旋律。

(10年前のフィラ管好きのブロ友さんがこれを見たら、

きっと涙を流して喜ぶことでしょう(再爆))

第2楽章:

1楽章とのつながりがよく、この楽章を際立たせている。

very good!

第3楽章:

せっかくならヴァイオリンもう少し粘ってほしい、

パンチも欲しいかな?

 

 

なるほど~結構気に入っている様子ですwww

 

 

 

さらに次のページには・・・

 

シェリング独奏、ハイティンク指揮、アムステルダムコンセルトヘボウ管演奏

チャイコフスキー作曲、ヴァイオリン協奏曲

 

第1楽章:

オケはのびやかに入ってくるが、表現は荘厳かつ繊細

独奏は一音一音聴かせるのに、スターンよりさらに艶めく感じ

音色は美しくかつ真面目、高音の鳴りはgood

オケとの相性も良好で、まるで上質なグランクリュのワインのよう

(音のソムリエになったん?(大爆))

第2楽章:

少々はっとさせるような演奏

とても奇麗でぴったりと合っているのわわかるけど

もう少し泥臭くてもいいかな?

第3楽章:

美しく澄んだ湖を泳いでいるような感じの演奏

でもやっぱり粘りも欲しかったなあ・・・

 

 

 

シェリングさんは私の一番好きなヴァイオリニストですが、

 

このチャイコンやあまりにもそっけないメンコン・・・

(実はこのメンコンの記事を書いて時限投稿したのですが

記事ごと消え去ってしまいました(悲))

 

賛否両論あるのはわかりますが、楽譜の♪一つ一つを

 

大切にして弾いているシェリングさんの演奏、

 

どれを聴いても感動せざるを得ないような気がします。

 

 

 

 

 

まあ、いずれにせよ素人にしては良く聴き分けたものだと思います。

 

今回の「チャイコンのおけ~いこ」は、合格点と、言えよう!(大爆恥)