昨年熟読した熊野先生の著書!
やはり通塾していないときはピンとこなかったのか、今読むと改めて身が引き締まる内容が盛りだくさんです。



熊野先生のご指導の指針の一つは、
「塾の成績を上げるための指導はしない。」。

「塾の成績を上げるための時間を、志望校に受かるための指導に割く。」
と言ってももいいかもしれません。

え?
「塾の成績を上げる学習」と「志望校に受かるための学習」って違うの?!



更に熊野先生は、
「志望校に受かるための学習を実践するためには、塾の成績を落とすこともやむを得ない。」と仰います。




今回はその辺りを深掘りします。




  思考系問題に注力する



そもそも、塾の復習テスト(マンスリーや組分け)は幅広い分母集団に対応した内容のため、難易度は抑え、思考力問題は手薄い。

そういった性質のため、塾の成績を上げるための方策を以下のように記されています。


「塾の復習テストの成績を上げるコツは、十分に理解している状態から、さらに反復することです。例えば、既に1分で解ける問題を反復することで、30秒で解ける状態になったりします。」(以上抜粋)


同じ理解度のお子さんが2人いるとします。
反復を繰り返していないお子さんをA、
反復を繰り返しているお子さんをBとします。

基本問題を解くスピードが高いBさんの方が応用問題を解く時間をAさんよりも多く取れるため(かつミスも少ない)、結果はBさんの方が点が取れます。


しかし、これはBさんにとって本来の実力以上の結果。

このタイプのお子さんは5年で内容が増えると追いつかず、失速するとのことです。
6年になったときに、学校別模試や過去問に太刀打ち出来ないとまで!

(以前、きょうこ先生も同様のことを仰っていました。何で反復すると失速するかというと、こういうことだったのか!)



実際、熊野先生もご指導を始められた当初は復習テストに注力されていて、生徒さんを志望難関校に合格させられなかったと仰っています。

そこで対策を講じられ、復習テストへかける時間を減らし、思考系問題へ取り組まれました。


塾の復習テストだけでは、難関校の思考系問題に対抗出来ない!
ということですね。

予習シリーズが思考系に弱いとはよく耳にするので、なるほど!と思います。
熊野先生曰く、サピックスのB問題ですら難関校思考問題に追いつかないとのことです。



ちなみに、思考系問題は中数をやり込まれることを提示されています。




  先取りをする。


復習テストにかける時間を思考系に当てる、それだけではなく先取りも推奨されています。

熊野先生が先取りを推されるのは、基本事項をさっさと終えて、思考系問題に取り掛かろう!という意図なので、最終的には思考系問題の優位性に立ち帰りますが💦


ただし、先取りも注意!
あくまで、現行のカリキュラムを楽にこなせているお子さんに限る!
そりゃそうだ!笑い泣き


また、こちらも学習時間を割くため、ある程度の塾成績の低下はやむを得ないです。


熊野先生の嘆きどころがここで、中々その辺を保護者に理解してもらえなくて、結局先取り中止になっていまうとのこと。

「サピ偏70以上のご家庭は長期的な損得勘定が出来なくて、先取りを頓挫しやすい。」だって!
やなことあったのかなあんぐり




  まとめ


◯塾の復習テストで良い点を取っていても、難関校受験には手が届かない。

◯過度な反復は実力以上の結果を残すだけであり、入試対策を疎かにしてまで行う必要はない。

◯その時間があるなら、思考系問題(中数)や入試対策になる問題集(プラスワンなど)に取り組む方が良い。

◯先取りをすることで、思考系問題に取り組む時間を一層作れる。

◯思考系問題や先取りに取り組むことで塾成績が落ちても、親が慌てない指差し



と、ここまで書いて何ですが、
熊野先生が仰る難関校は筑駒、開成レベルの話です爆笑

ホンマものの難関〜!!
(他の章も開成?聖光?向いてる受験生は?みたいなのがある。)


私には縁がない?
いやいや、参考になることもありました。

まず、9月の組分けに心血注がない!です。
冒頭で書きました反復(復習)を繰り返すことで良い点が取れたとしても、結局それって瞬間最大風速が出せただけ。
(特に以前書いたお友達Aちゃんの事例もあるしね、、、怖い!)


また、ユウキ先生の最近のネットラジオでも、

「4年前期で入試に関わるのは等差数列、植木算、つるかめ算の処理法くらい。やるなら、4年後期の予習を。4年下と5年上は激ムズ。」
と伺いました。

(私は5年下が一番キツイけれど、、、プロ目線有難いです!!)


というわけで、我が家は4年前期は解き直しに留め、もう少し4年下〜5年上の予習にシフトします。

なんて書くのは、いざ9月組分け間近、組分け結果が出たときに動揺しないためです。

9月結果が悪くても、嘆かないようにね!
ワタシ!
酸っぱいブドウみたいです魂が抜ける