今回は、2028年以降に受験のされる方向けの早稲アカ情報ですおねがい

お役に立てたら、嬉しいです!

 

 

 

小3 11月

全国統一小学生テスト※1で入塾資格を得る。

 

小3 1月上旬

冬期学力診断テスト※3

新小4準備講座が開始※2

 

小3 1月下旬

新小4準備講座終了

第1回組分けテスト※4

 

小3 2月第2週

小4カリキュラム(予習シリーズ第2回)開始

 

 

 

※1

この他、随時入塾テストも実施されています。

 

※2

てっきり独立して講座があるものかと思ってましたが、

そうではありませんでした。

 

現行の3年生コースに追加でクラスが足されます。

学習内容は現行3年生コースとは異なるカリキュラムです。

 

 

また、基準は分かりませんが、入塾テストで好成績だった場合、

追加クラスではなく現行3年生コースの最上位クラスにお誘いを受けます。

(我が子だけでなく、ブロ友さんでも同じお子さんがいらっしゃいました。)

 

その場合、注意!

 

転入のようなものなので、周りは通塾生。

しかも、学習内容は1年間のまとめ。

 

通塾生が習ってきた分配算や植木算や場合の数、、、といった

小学校では習っていない内容の総まとめ演習授業にぶっこまれます滝汗

 

※2についてはこちらの記事もご参考ください。

 

 

※3

テストの形式はサマーチャレンジテストと同じです。

 

国語

物語文・説明文と読解大問が2つ。

記述あり。

語彙、品詞などの知識系多数。(配点は低め)

 

算数

中間の大問が全統小よりも難しめ。

早稲アカ生が習っている問題も多い。

 

 

毎年、国語も算数も平均点は5割くらいですが、2024年は6割越えと易化でした。

 

このテストと第1回組分けテストで、2月からのSSクラス認定がもらえます。

どっちかがドボンでも、片方が基準を越えていたら認定ゲット!

 

じゃあ、SS以下の場合は?

SA、SBのクラス分けは組分けテストの結果で決まります。

ここに冬期学力診断テストの結果は関わってきません。

(あくまで冬期学力診断テストはSS認定のみ。)

 

 

 

※2

1月の授業最終日には予習シリーズ第1回に入るだけでなく、

組分けテスト対策も授業で行ってもらえます。

(中には対策プリント配布のみの場合もあります。)

 

国語の授業では、

「読解は後にして、一番最後にある漢字と語彙を先に解くように言われたよ。」

なんて娘は習ってきたようです。

 

対策プリントはプリントという名の過去問です。

なので、出題形式や傾向、配点などに慣れてから受験できるメリットがあります。

 

 

 

※4

四谷大塚主催テストになるので、

四谷大塚生・早稲アカ生・他塾生と、分母が急上昇!

冬期学力診断テストが早稲アカ生で選抜されていたのに比べ、

こちらの第1回組分けテストは初めて受けられるお子さんも多いようで、

偏差値は若干高めに出ている、、かも?

 

会場は四谷大塚指定の場所になります。

(最寄り校舎でないので、注意!)

 

 

このテストでSS認定だけでなく、どのSSクラスかも決定します。

(SS1、SS2など。校舎によってはSSが1クラスしかない場合もあります。) 

また、SB以下のクラスも決まります。

 

 

四谷コース【S・Cコース】

早稲アカ【SSクラス】

 

 

四谷コース【Bコース】

早稲アカ【SBクラス】

 

 

四谷コース【Aコース】

早稲アカ【SAクラス】

 

 

 

 

まとめ!

 

我が家の結論としては、

2月入塾ではなく1月からの入塾が大正解でした。

 

 

①小3の短め授業時間のうちに、塾に慣れることができた。

 

お試し保育みたいなものです指差し

小3→小4で、授業時間は1時間近くも長くなります。

なので、まだ本格的に始まる小4カリキュラムの前にお試し期間が取れて、

メンタル的にも体力的にもよかったです!

 

 

②初めての予習シリーズの宿題量に、時間的余裕をもって取り組めた。

 

1月の最終授業で出される宿題は、4科予習シリーズ(他もあり)から出されます。

つまり、小4カリキュラム時の宿題量!

結構、膨大爆笑

 

が、早稲アカは入試がある2月第1週は休講なので、

実質2週間くらいの余裕が提出日までにあります。

 

その期間に宿題の取り組み方を考えたり、

初めての通塾に疲れた我が子はちょっと休める期間になったりと、

ありがたい2週間でした。

 

これ、2月入塾の場合、

ノンストップで春休みまでカリキュラムが進むことを考えると、

我が子は大変だっただろうなぁと思います。

 

 

③クラス分けに関わる組分けテスト対策をしてもらえた!

 

こちらは上述の通りです。

ありがたや、ありがたや、、、。

 

 

 

習い事の調整は前年までに必要でしたが、

総じてメリットだらけの新小4講座でした。

 

早稲アカの回し者じゃないよ!