こんばんは。

今日は試合振り返りではなくタイトルの通り巨人の正捕手、大城についての話をします。


2018年に大卒社会人から巨人入りした大城。2020年頃からその打撃、特に長打力を武器に巨人の正捕手となりました。当時から守備力の低さを指摘する声は多かったものの小林があまりにも打てないために正捕手の座を明け渡すことはありませんでした。

その守備力も昨年頃から盗塁阻止率の高さ、他の捕手より防御率がマシだったために批判の声も小さくなっていった印象があります。


カープファン目線からすれば良く打つ嫌なバッターです。特に東京ドームではホームランの怖さが常にありました。坂本岡本中田と並んで強力打線を形成していましたね。


しかし今年阿部慎之助監督に変わると岸田、小林の出番が増えました。ネットでも大城の守備力への批判が増えています。リードが悪いとか投手への気遣いが足りないとか。

確かに捕手別防御率は大城だけ3点台で岸田1点台、小林0点台です。


じゃあ大城のリードはダメなのか?私はそうは思いません。

まず組んでいる先発投手を見ると小林は菅野と高橋礼が主、岸田は山﨑伊織と赤星と堀田と組んでいます。大城は戸郷、グリフィンに加えその他の5番手6番手と組んでいる数が多いです。

メンデス井上といった制球が微妙な投手と組めば炎上もしやすくその後は敗戦処理が出てくるのでさらに失点しやすくなります。


続いて大城がここ4年ほど正捕手だったという事実。正捕手で長らくいるとそのリードはライバル球団のスコアラーに丸裸にされるに違いありません。研究されるのが当然です。

対して小林は大城が正捕手だった間ずっとベンチを暖めていました。そうすると小林のリードはライバル球団の打者にとって新鮮なものであり、読むことは難しい。その違いは大きいです。


今は大城より小林岸田の方が抑えられるし、大城の打撃も調子が上がっていないので小林岸田起用が増えるのは自明です。ただ今シーズンずっと小林がマスクを被り続けることはない。私はこう思います。

なぜならあまりにも打てないから。夏になると打低もマシになり打撃戦も増えてくるでしょう。そうなったとき守るだけの小林は菅野専用捕手になると思います。

そして小林のリードも相手が分かってくるから。相手も読んである程度は打てるようになります。


必ず相手を抑えられるリードなんてありません。ヤクルト中村はWBCで超強力アメリカ打線を抑えましたがヤクルトの超へっぽこ投手陣をもってしてはへっぽこカープ打線を抑えるのも至難の業でした。


リードに正解はないし批判しても結果論になります。そもそも投手が捕手の意図通り投げられるかと言えば怪しい投手も多いしリードをどうこう言うのは間違っていると思います。


大城の守備は悪くないと思うしまたレギュラーを奪還できるでしょう。だから大城には腐らずベンチで色々見て気付きを得て欲しい。


大城も小林も岸田もそれぞれ長所のある良い捕手ですよ。カープファンからすれば良く打つ大城が一番嫌なだけで。


素人のくせに偉そうなことを言いましたね。ただ大城への批判は違和感がある、ということを伝えたかっただけです。

それでは。