こんばんは。

カープはDeNAに敗れて3連敗となってしまいました。連勝の反動でしょう。


今日の試合で気になったこと。五回、無死一塁から野間三振。七回の先頭戸柱ポテンヒット。あとは九里から栗林への継投。

この3つについて書きます。素人考えになりますが。


1つ目。野間は対左の打率が良くないんですよ。右は3割あるのに左は1割中盤。今永相手なので送らせても良かったと思います。

野間はバント下手ですがゲッツーもわりとあるのでそこを考えたら送るべきだったと言うのが私の考え。


2つ目。守備固めでレフトに出てきた大盛が小園と連携が怪しくポテンヒットに。この前の中日戦でもありましたよね。あの時は赤松コーチに指導されてましたが。

守備固めならなおさら連携も大事にするべきです。末包の守備よりはマシですが。


3つ目が一番気になりました。九里は100球手前でしたがヒットを結構打たれていました。そしてランナーが出たら栗林、栗林を信用し過ぎかもしれませんよ。

良いときの栗林は三者凡退に抑えますが悪いときはランナー2人くらいは出します。その後はだいたい抑えますがたまにタイムリーを打たれる。

前回はハマスタで火消し起用がはまりましたが味をしめたのかな?

栗林はイニング初めから出した方が投げやすそうですし。わざわざ不安定だった九里に投げさせてから栗林に酷な運用になってしまった気がします。


まあ結果論で新井さんを批判するようなことは良くないんですがね。ちょっと今日の試合は心に引っ掛かりました。


それでは。