





気の変わり目 立春が過ぎ
2/10が旧暦のお正月で
不思議なくらい
滞っていた仕事が片付いたり
健康上心配だったことが消えたり
嬉しい報告があったりと
久しぶりに落ち着いた
お休みを過ごしました
今 雲仙は 毎年恒例
雲仙灯りの花ぼうろ2024
というイベントが開催中で
温泉街のイルミネーションを
見に行きました
気温が平地より5度近く低いので
この日もとても寒かったですが
いつもの温泉街とは違い
キラキラしていて別世界に来たみたいで
癒されました
空気も澄んでいて
星空がとてもきれいでした
そして今 長崎市では
ランタンフェスティバル開催中
ちょっとだけ楽しんできました
コロナ禍以来の本格的な開催で
とにかくどこも
身動きがとれないほどの人・人・人
きっと来週末は
福山雅治さんと仲里依紗さんの
皇帝パレードがあるので
もっとすごいことになるかも・・・
開催期間が2/9~2/25と長いので
機会があったら あまり混んでない日に
もう一度行けたらなぁと思っています
今しかできないこと、やりたいこと
楽しみながら頑張りたいと思います
ランタンの食の楽しみ 毎年買うマーラカオ
栗とマーブルがあるけれど私は栗派
定番の変わらぬ優しい味がおいしい
家庭菜園の私の大好きなブロッコリー
今年は知り合いの農家さんから
本格的な苗をいただいたので
私の頭より大きなブロッコリーが
たくさん収穫出来て毎日たべきれないほど
ありがとうございます。
今週は曇りや雨の日が多く
青空をあまり見ることができませんでした
今朝は曇り空の下
日の出を見ることが出来ましたが
そのあと だんだん曇ってきて
今は雨が降っています
あっという間に2月に入り
明日は二十四節気のひとつ 立春
暦の上では もう春です
先日 島原城に行ったら
もう梅の花が咲き始めていました
いつもより ちょっとだけ早いみたいですが
いい感じで咲いていました
今日は節分
恵方巻を食べ 豆をまき
邪気を払い 福を招こうと思います
みなさんも健康で元気に
幸せな毎日が過ごせますように
節分用の豆とお面
いまだに お面をつけて(笑)
家の奥から玄関まで豆まきをします
ありがとうございます。