この日、子供の学校の保護者会&同窓会がありました。


学校に入学してから先生からも話がありましたが、評価が取れないと追試があったり、最終的に取れないと毎年学年に何人か留年生がいるとのことでした(1クラスに1人とか2人くらいですが…)。勉強も科によって少し違いますが、教科によってはスピードがはやかったり、分野が難しかったり特殊なので、バイトなども控えてくださいとのことでした。


授業の予習復習や課題提出に必要な本など、調べる本の分野が特殊なので、学校の図書館じゃないとなかなかないということで、学校終了後も同じクラスや科の子達と教えあったり、手分けして調べながら勉強している子が毎年多いとのことで、なるべくそうした方がいいとのことで、うちの子も部活に出ていた時もありすが、コロナ前までは残って勉強して帰りが遅くなる日もありました。


課題も多く、学校のシステムが大学に似ているようなところもあり、先生によってやり方や課題の出し方などが違い、テスト中に課題が出るということもあったので、テスト中に徹夜で課題とテスト勉強をしたり、ギリギリまで課題をやって、電車が間に合わないので朝学校まで車で送迎したり、間に合ったとしてもとても眠そうだったり疲れてそうで、車の中で少しでも眠れるように送迎したりしたこともありました。


この日は土曜日で、私だけ学校の保護者会と懇談会がありました。休みの日も時々友達と約束して、勉強や課題をしに図書館に行っていたのですが、帰りの時間もバラバラで土曜日だったので、子供は電車で、私は車で学校に向かいました。


図書館は校舎の外の別の建物で、保護者会と懇談会が終わった後に図書館の前の道を通ったので、その入口の透明のドアの前を「いるかな〜?いないかな〜?」と思いながらちょっと覗いたのですが、「でも分からないよな〜」と帰ろうと思った時、突然ドアの向こうに子供が見えて、よく見たらスマホを持って出きました。


「えっ!?すごいタイミング!!」と驚いていたら、子供が「はい!お父さんから電話…」と言って私に渡してきました。よく聞いてみると、ちょうど相手から電話がかかってきて、図書館の中でできないから、出てきて電話を取ったら「お母さんいる?」って聞かれて、そしたら私が目の前にいたそうです✨


相手は私と電話をすぐに変わったので、私と子供が一緒にいたと思い込んでいたみたいで、「凄くない!?とっても不思議だよね〜✨」と子供と2人で驚いていました。


後々奇跡がいろいろ重なって、相手のうちだったかな?それを相手と相手のうちとうちのお母さんの前で説明するために、「あの時、私と子供別々に学校に行っていて一緒じゃなかったんだけど、電話がかかってきて外に出たらちょうど私がいたので、すぐに私と電話代わったんだよ」って伝えました。


後から思ったのは、何かサポートのようなものだったのかな?と思いました🍀


本当に不思議です✨