「食べ過ぎるのは結局は心の悩みがあったからです」
というのはピラティスインストラクターのKさん。
Kさんはインストラクターなのに、
痩せていない自分を責めていました。
若い頃は少し運動しただけで痩せたのに、何をやっても痩せない。
仕事が疲れてつい甘いものとスナック菓子を食べてしまう。
やらなきゃいけないことがあると何かを口に入れながら作業する。
わかっていてもやめられない。
ダイエットをするもダイエットが続かず、自己嫌悪に陥っていました。
そして、上司との折り合いも悪く
人間関係にも悩んでいた頃、
つい疲れて食べすぎていたのです。
でも、心の悩みを解消するにつれて
最初の2ヶ月で6kg痩せて
そして、卒業後も―7.5kg 痩せたままです。
結局は心(潜在意識)の状態が
そのまま目の前の現象を作り出していると
理解して、心(潜在意識)を修正していくと
✅上司との関係も良くなり、
給料まで上がり、
✅仕事のオファーが1ヶ月で4件も増えて
両親との関係もうまくいき、
『今は天国です』
少し前の仕事で疲れて食べすぎていたのが嘘のよう。
『今は仕事が楽しいです』
笑顔がニコニコです。
潜在意識とは現実を作っているエネルギー。
誰もが内なるパワーを持っている。
そんなパワーを解放し
健康も、美容もお金も良縁も全部手に入れませんか?
最後に…
ダイエットは感情のコントロールやバランスの取れた食事、そして周りのサポートを頼りに、健康的な食生活を目指しましょう!
一緒に頑張りましょうね♪
潜在意識とダイエットのつながりがよくわかる
IDは @akemi-diet
■『自信がない』方にオススメ まず、自己否定ゼロワーク(無料)をご用意しています