食べすぎた私を責める前に、ひとつ聞いてほしい

食べすぎたとき、
「またやっちゃった…」って思って、
自分を責めていませんか?

 

リバウンドを繰り返して

ダイエットの正解を探し求めていた23年前の私。

 

心の働きなんて全く知らなかった頃。

 

「私は意志が弱い」
「これじゃ、痩せられない」
「またダイエットが続かなかった…」って。

 

私は責めていたんですよ。(これが大きな勘違いだった!)

 

そして、今ではダイエット心理カウンセラー養成講座を

開講するまでになってわかったことは

潜在意識のパワーを知らずして

ダイエットするということは相当無謀だったと思える。

 

人生全般に潜在意識は関わっているから、侮れない。

 

 

「あ〜、また食べすぎちゃった」

「わかっているのについ食べてしまう」

 

でもね、それって、本当は、

食べることでホッとしたかっただけ。

ちょっとだけ、安心したかっただけ。

 

振り返ると

そうじゃないですか?

 

 

例えば、職場やママ友など人に嫌われるのが怖いって誰しも思うじゃない。

そうやって気を使って帰ってきたらホッとしたくなってつい、何かつまんじゃう。

 

人に嫌われるのが怖いならこちらの動画がお役に立てます↓↓

 

 

 

ということは

あなたの心と体が「不安と緊張でもうがんばれないよ」って、

小さなサインを出してただけかもしれませんよ。

 

だからね、まずは責める前に、
「わかってるよ。頑張っていたんだね」って、
自分に優しく声をかけてあげてほしいんです。

 

 

潜在意識リライトダイエットでは、
「食べすぎ=失敗」じゃなくて、心のサインとして受け取ることから始めます。

 

無理なく、自分らしく幸せに変わりたい方は
LINEで無料動画講座、受け取ってくださいね。

 

ダイエット自体は簡単ですよ!

 

#膠原病#糖尿病#健康#リバウンド#食事制限#50代ファッション#潜在意識ダイエット#痩せたいけど食べたい#痩せたい痩せたいと言いながら痩せない人のブログ#スピリチュアルヒーリング

#糖尿病#健康#リバウンド#潜在意識ダイエット#薬膳講座#東洋医学#スピリチュアルダイエット#潜在意識書き換え#50代ファッション#50代女性