ケトジェニックダイエットとお米ダイエットどちらが正解?

 

どちらも正解です!

 

わたし個人としては、

その方の向き、不向きで無理のない方をご提案しています。

 

甘いものの欲求が強い人はケトジェニックダイエットで一度、欲求をなくす方が良いとは思っていても、ご本人が抵抗があるなら私は強要しません。

 

お米を食べると脳が落ち着きますから、甘いものの欲求が収まるというのも確かですから、その方にとっての無理のないダイエットがベストだと思っているからです。

 

 

↓↓↓その前に、こちらの動画のポイントを押さえておくとわかりやすいと思います

 

 

 

 

わたしは甘いもの依存で低血糖症になりましたから、本当は、、

私個人の身体にはケトジェニックダイエットが必要だと理解しています。

 

 

正しくケトジェニックダイエットを行うと、高齢になるほどメリットが多いのもわかっているからです。中性脂肪もどんどん燃やしてくれますし。

 

 

でも、あくまでも”正しく行えば”ですよ^^

 

甘いものの欲求に勝てなくてケトジェニックが辛くなっている方は

主に、良質の油が足りないか、あまりにも禁止しすぎて必要量を摂っていないかのどちらかじゃないかなと思います。

 

あとは、海塩のミネラル不足も考えられますね。

 

ただ、なぜケトジェニックダイエットを行わないかというと、私の生活は人と接する機会も多いし、何よりも制限なく食事を楽しみたいからなのですね。

 

ただ、それだけです^^

 

栄養を摂りながらヘルシーに制限なく食べられるというのが私には楽なのです。

だからそのようにしています。

 

 

お米ダイエットの場合は、脂っこいおかずが多いと、太ります。

 

ケトジェニックダイエットが糖質を極限まで控えるなら

お米ダイエットは脂を控えるという感じ。

タンパク源は魚や豆製品を中心に、お野菜をプラスして発酵食品を摂り入れる。

化学調味料は使わなければヘルシーに痩せられますね。

 

お米ダイエットは”体がホッとしながら”痩せられます^^

 

ケトジェニックダイエットは1週間くらいで身体が慣れると楽になるそうで、気持ちよくなるそうですよ。

 

これは糖を極力控えるとわかるのですが、確かに頭がスッキリするし楽なんですよね。

 

 

要するに、

 

ケトジェニックダイエットが糖質を極限まで控える

お米ダイエットは脂を控える

 

 

これはとても理にかなっていて、脳のエネルギー源をどちらかにするってことですよね。

 

糖と脂を一緒に摂ると、脳は狂っちゃって、際限なく食べられるようになります。

気を付けましょうね。

 

そもそも、糖と脂が一緒になった食物は自然界には存在しないからだともいわれています。人工的なものは脳にとっては、対処しきれないのでしょうね。

 

 

今日のお話しは役に立てましたでしょうか。

ケトジェニックダイエットのやり方などは第2弾で書きたいと思います。

 

ケトジェニックダイエットは正しく行えば最速で痩せますよ!

(ちなみにわたしは昔1度だけやったことがあります)

 

 

ダイエット講座が無料で受け取れます↓↓

 


LINEお友達登録でプレゼント

 

・痩せる診断テスト5パターンと解消法

・潜在意識からお金を引き寄せる方法

・ソウルメイトに出会う方法

 

プチ高単価でムリなくご契約いただける無料講座

20万円、30万円、50万円の商品がムリなくご契約いただける方法を無料公開中