<ご質問>


カロリー計算も
PCFバランスもきっちり計算しているのに

体重が増えてきたんです。

 

 

<答え>

 

痩せるのに、

カロリー計算と

PFCバランスは関係ないからです。

 

 

完璧主義で優等生の方ほど

外側の基準を自分にきっちりと

当てはめようとします。

 

 

ですが、

自分の代謝は計算通りに

いかないのです。

 

 

それよりも

自分の体を創る設計図が

変わらない限り変わりません。

 

 

だからリバウンドするわけです。

 

 

 

食べたくなる時はエネルギー不足です。

 

 

 

肉体のエネルギー不足は、

食事からエネルギーを摂取する。

 

 

精神面のエネルギー不足は、

自分を愛すること。

 

 

これで永久痩せ完了(^^)/

 

 

 

ところで、

不思議に思ったことは

ありませんか?

 

 

 

生まれてから

体が完成すると、

 

 

後はひたすら

古い細胞と新しい細胞の

入れ替えを繰り返します。

 

 

入れ替えの周期は、

組織によって異なります。

 

 

一番短いのは腸管内部の表面の

ヒダヒダにある上皮細胞で、

数日で入れ替わります。

 

 

皮膚が4週間、

 

血液が4ヵ月、

 

 

一番長いのは骨の細胞で

4年で全てが入れ替わります。

 

ダイエットは

4か月で痩せる

 

ということです。

 

 

ですので、

ヒトの体の細胞は4年で

「別人」となってしまうわけです

 

 

じゃあ、どうして

若返ることができないの?

 

 

 

 

太ったままなの?


何年たっても
病気のままだったり、
がん細胞ができたりするのは
何故でしょうか?

 

細胞の設計図の通りに

創られるからです。

 

 

 

古い細胞から

新しい細胞へと

情報が伝達されます。

 

 

その設計図は潜在意識のプログラムと呼ばれます。

 

 

新しく生まれた細胞が、
親細胞から受け継ぐ情報
「5つのマイナス感情」に

カギがあります。

①「どうせ私は、私なんか」
(無価値感)

 

②「どうしたらいいかわからない」
(不安感)


③「まだまだ、全然ダメ」
(劣等感)


④「他人/私のせいだ」
(罪悪感)


⑤「今の環境から逃げたい」
(現実逃避感)


結局、太るのは

何かから守るために

脂肪をつけているわけです。

 

外側に何か攻撃される情報や、

怖い人や出来事があって

脂肪をつけているのですね。

 


そのマイナスの情報を

どこかでプラスの情報へと

変えることで、細胞が変わっていくのです。

 



人が病気になるのも、

太るのも
魂と思考がズレているから

偽りの自分を生きているからです。

 


なぜ、ダイエットは毎年毎年、

新しいものが出るのに、

食べるのを我慢しているのに

リバウンドするの?

 

そろそろ本当のことに気づきませんか?

 

ポチっとクリックするだけで

本物すぎてブログでは書ききれない

ダイエットの秘密をお届けしています。

今すぐ無料で受け取る

 

痩せますから。

※本気で痩せたい人だけ登録してください。

今すぐ無料で受け取る

 

「4kg痩せました」と報告してくださるメルマガ読者さんがいます。

最高で15kg痩せた方もいました。

 

ちゃんと実践してくれたんですね^^

 

ちなみに、痩せる食べ方とか、

満腹になりながら痩せるダイエットのパーフェクトプレートなど

プレゼントしています。コチラから受けとってね↓↓

 

 

 

わたしとご縁のある全ての方に

ダイエットの真実に目覚めて

『わたしの人生は最高!』、

と生きる喜びでいっぱいになると意図しています。