ドリームキラーは文字通り「夢を殺す人」。
たとえば、こんな経験ありませんか?
誰かに自分の夢や目標をお話したら
「そんなの無理だよ」「そんなの叶うわけない」「リスクあるからやめときな」
もっともらいしい理屈や心配しているよという
正義の仮面をつけて夢を見るのをあきらめさせる人のことです。
身近な親や仲良くしていた人に限ってドリームキラーになりやすく無意識で悪気はありません。
あなたが自立したり、成長したりすると手の届かないところにいく、離れてしまう。
私は今のあなたが好きなのよ。成長しないで、どこにも行かないで。
私を置いていかないで。
あなたが大好きだからこそ同じところにとどめておこうとします。
もしくは嫉妬で自分より幸せになるのが許せないというタイプもいます。
嫉妬タイプは説得するより
距離を置きましょう。
親がドリームキラーになる場合
子離れしたくない親は子どもを思い通りにコントロールしようとします。
愛には2種類あって、
条件付きの愛と無条件の愛があります。
条件付きの愛は不足や恐れのエネルギー。
無条件の愛は本質的な何でも生み出せる無限のエネルギーです。
子離れできない親は自分も不足や恐れからの愛で育っている場合が多く、
それゆえにドリームキラーになってしまいがちです。
子どもの意見が自分の希望に合わなければ
感情的に泣いたり怒ったりしてできないようにすることもあります。
私の母親がまさにこのタイプで、
そして、私も同じようにやっていたなと今さらながら気づきます。
絶対にマネしたくない親の行動を無意識にしてしまうというのはありがちで
潜在記憶を変えなければ脈々と同じような行動をしてしまうのです。
子どもは親を悲しませたくない、
悲しませる私はダメだと罪悪感を持つようにもなります。
そして大人になって、生きづらさを抱えたまま生きることになります。
だからと言って親のせいで、育ちのせいで私の人生はうまくいかないなどの理由にしてはいけません。
あまりにも勿体ないです。
ここから視点を変える必要があります。
その親を選んだのも必要あってのことで、
過去のすべての経験は輝く未来のためにすべて必要なことが起きています。
罪悪感をゼロにしたら誰でも幸せになれる
罪悪感が潜在意識の中にあると
自分も他人も責めるから要注意。
あの人が悪い。
〇〇すべきじゃない。
ルールがあればあるほど
見える世界が狭くなり、生きづらさを抱えていきます。
責めたり、ルールで縛っているなと思ったらすぐに選択肢を用意しましょう。
責めたいのか?
それとも、
やりたいことを選ぶのか?
どうでありたいのか?
今という時間を使って理想の未来を創る。
未来を創るタイミングはまさに今という時間しかないのです。
ドリームキラー対処法
他人でも親でもドリームキラーになった場合は
・遠慮なくさっさと逃げること。
・無視すること。
・笑い飛ばすこと。
大事なのはやりたいことは絶対にあきらめないこと。
こんなこと書いているわたしですが、
まさにドリームキラーの存在が最近までいました。
もちろん「ありがとう」と伝えてサッサと逃げました。
急成長するとドリームキラーが現れるものです。
あなたの周りにドリームキラーさんはいませんか?
だったら「あなたの成功は近い!」ということ。
親のコントロールから自由になれたJさん
都心部でペット同居可能なマンションへ引っ越しが1ヶ月で決まったJさん。
独り暮らししたいと何度もチャレンジしたけれど
親のコントロールがすごくて自立しようとするたびに猛反対されて
独り暮らしを断念されてきたのですが、突然、1ヶ月で状況が変わりました。
本当によかったなと思いました。
仕事をして帰ってきても親のコントロールがあれば
心が緩むときがなく食べすぎたり肌荒れや太りやすくなる現象が起きてしまうもの。
独り暮らししてから「自然に体重が減ってました」、とJさんは教えてくれました。
一目見て、小顔になられていたのと本来もつ雰囲気が更にやわらかく美しくなられていました。
今の現実は自分が2-3カ月前までにずっと信じていたものが結晶化したもの。
もし未来を変えたければ「今」の時間を使って未来を変えましょうということで
セッションでは望む未来を設定して不都合な信念を変えました。
そのセッションの後、思い切って『一人暮らししたい』と言い出したとのこと。
「静かにキレられたものの、すんなり引っ越しOK!でした」
これまでの猛反対は何だったのか。
お母さまは、そのあとも色々と応援してくれて
1ヶ月ほどで引っ越し先も冬至の日に決まりました。
それもペットと一緒に暮らせるマンションです。
今は自由を満喫してとても心地よい毎日を過ごしているそうです。
たった1つだけワンちゃんが
吠えるので困るということでしたが
同じように信じ込みを変えると
「あんまり吠えなくなって驚いています」と教えてくれました。
「この子は良く吠える」という信じ込みから
「とてもいい子、(もしくは賢い子?だったかな)」に変えたら
吠えるのが激減したとのこと。
この世の中は観測して「信じたものが現実化してるね」、
と「本当に不思議」起きた変化を色々とお話していました。
愛情のエネルギーを出せば愛情が帰ってくるし
怒りを出せば怒りが帰ってくる。
そんな感じになっています。
夢や目標は信じることができれば誰でも叶えられると認知科学で証明されています。。
「そんなの無理だよ。」「心配」という人がいたら
「自分より幸せになることが許せない」無意識が働いているかもしれないのです。
嫉妬深いドリームキラーがいたらとにかく逃げる、無視する。
やりたいことは何でもやってよい。自分にOK出しましょう(^^)/
最後に・・最大のドリームキラーは自分
実は最大のドリームキラーは自分自身だったりします。
できないかも。
失敗したら恥ずかしい。
このようなセルフトークがあれば
すぐに無意識にあるセルフイメージを変えて、自己効力感を高めましょう。
無意識を変えるための最初のステップは自分に対するネガティブ感情をゼロにすることです。
そのステップを無料で公開しています↓↓