ダイエットはしたい。でも甘いものは食べたい。
ダイエットはいつも甘いものとの戦いです。
甘いものを完全に摂らないのは無理なので、
栄養たっぷりの黒糖を摂ってみることをおすすめします。
精製された白砂糖は体に問題を引き起こしますが、
黒砂糖には便秘改善に役に立ちますし
摂り過ぎなければ(一日10g程度)ダイエットにも役に立ちます。

とても地味な印象の黒糖なのですが、
知れば知る程、魅力的な黒糖。

まずはその栄養からご紹介します。

■ミネラル
骨や歯を強くし、骨粗しょう症を予防する働きのあ
るカルシウム、リン、マグネシウムが豊富に含まれ
ています。血圧を下げたり、むくみを解消するカリ
ウム、髪や爪の健康を保つ亜鉛も。中でもカリウム
は上白糖と比べて約550倍もの量が含まれています。
さらに、貧血が気になる方には鉄欠乏性貧血に効く
鉄分、赤血球の生成に携わる銅も含まれているので
オススメです。
■ビタミン(ビタミンB1・B2・B6)
疲労を回復させるだけでなく、皮膚や粘膜を保護す
る働きがあります。
■フェニルグルコシド
糖分の吸収を抑えたり、身体に不必要な糖分を腸か
ら排出、血糖値が上昇するのを抑制する働きがあり
ます。
■ラフィノース
善玉菌であるビフィズス菌を増やし、腸内環境を整
える働きがあるため、便秘の解消も期待できます。
■オフタコサノール
疲労回復の他、悪玉コレステロールや中性脂肪の吸
収を抑える働きがあるので、肥満などの生活習慣病
が気になる方によいでしょう。
黒糖には整腸作用のあるラフィノース、ミネラル、
ビタミンなどが豊富に含まれているので、ダイエッ
ト効果の他にも、健康効果が期待できます
黒糖には、便秘を改善する効果があります。
これは黒糖に含まれるラフィノース(天然オリゴ糖
)の働きによるものです。
ラフィノースにはまた、免疫力を高めたり、肝臓の
働きをよくする効果があると言われています。
黒糖はまた食べるだけでなく、はちみつと同様、
黒糖スクラブや黒糖と石鹸で顔を洗ったりすると
肌がやわらかく、しっとりします。
ちょっと地味な印象の黒糖ですが、
色々と効能があります。
夏はミネラルが体が出やすいので
白砂糖の代わりに黒糖を使ってみませんか。

<div>引用元 美肌レシピ</div>

引用元: 美肌レシピ