ダイエットをがんばっても、痩せにくい。
痩せてもむくみやすく、便秘が治らない。
下半身だけ痩せない。
そんな方は、もしかしたら姿勢が悪いのかも知れません。
人の体の中で
姿勢に影響を与えているのは、骨盤です。
姿勢に影響を与えているのは、骨盤です。
骨盤が歪んでいるけれど、姿勢はまっすぐだという人はほとんどいません。
骨盤は、上半身と下半身をつなぐ”要”ですので
そこが歪めば連動して
全身が歪むからです。
骨盤が歪めば頭蓋骨まで歪みます。
それが顔にも現れます。
骨格は姿勢を保つのに必要ですが、
それ以外にも
・脳や神経を保護する
・内臓を保護する
・血液やホルモンを造るのに影響する
のです。
骨盤に歪みがあると、
体の重心のバランスが崩れる
↓
前のめりの姿勢になる
または、
左右のどちらかに傾く(体のねじれが起こる)
↓
お腹がパンパンに張る、ねじれのために痛みが起こる。
↓
血流が悪くなる
↓
リンパの流れが悪くなり
ホルモンバランスが崩れる。
結果、
腰痛・便秘・下痢・下半身のむくみ
生理痛・子宮後屈・不妊症・冷え性・
前立腺肥大・・
そして顔の歪みまで起こります。
骨盤の歪みは美容面でも健康面でも大きく
影響します。
特に、
神経やホルモンに影響を与えてしまうのですから
恐ろしいですよね。
ダイエットする時、
脳が「痩せろ」「栄養を摂れ」
「老廃物を出せ」「寝ろ」と言った
命令がキチンと体の隅々まで届かなければ上手くいきません。
もちろんホルモンがきちんと作られなければ
食欲や睡眠、そして精神的に
大きな影響を与えます。
血液は老廃物を出したり栄養を運ぶのに
とても大切な働きをします。
骨盤の歪みは、骨盤周りの筋肉が緊張していますので
そこに張り巡らされた血管・リンパ管そして神経を圧迫し
こういった全ての働きを滞らせて
そこに張り巡らされた血管・リンパ管そして神経を圧迫し
こういった全ての働きを滞らせて
しまいます。
骨盤が正しい位置に戻れば、
代謝がアップし痩せやすくなるというのは
こういった理由からです。
内臓が正しい位置に戻りやすいので
便秘改善にもいいのです。
美容面では、
ウエストがくびれ、脚やせし、バストアップします。
そして顔の歪みがとれてむくみがちだった
顔がひきしまった小顔になります。
顔がひきしまった小顔になります。
また、身長が伸びる可能性があります。
骨盤の歪みは姿勢を正すこと、とよく言われますが
これは筋肉が習慣づいてしまっているので正すのは難しいです。
逆に骨盤周りの筋肉をほぐしてやると、姿勢もよくなりやすくなります。
まずは股関節を柔らかくする開脚などのストレッチから
始めてみることをおすすめします。
始めてみることをおすすめします。
近いうちに
骨盤矯正に効果があるストレッチをいくつか
今日も読んでいただきありがとうございました。
◆読むだけでキレイに痩せる?
自分のことが大好きになれるダイエット講座、
無料メルマガを発行しています。→ とりあえずクリック
(エラーメール防止のため、できればPCのメールアドレスでお願いします。)
自分のことが大好きになれるダイエット講座、
無料メルマガを発行しています。→ とりあえずクリック
(エラーメール防止のため、できればPCのメールアドレスでお願いします。)