食べるダイエットの中川です。
ためし隊ライフのブログさんよりコメントをいただきました。
↓↓↓
=======================
うちは、
冨澤商店で最近扱うようになった、
スペルト小麦を使い、
ホシノ天然酵母でパンを作っています。
小麦が合わない私でも、このパンだけは大丈夫です。
良いスパゲッティーの情報をありがとうございました!(^o^)
======================
こちらこそ、
コメントをありがとうございます。^^
こんなパンが作れて
食べることができるなんて幸せですね。(´∀`)
スペルト小麦は古代小麦とも言われます。
小麦が合わない人でも
比較的安心して食べられる古代小麦。
そのメリットと特徴は?
前回に引き続き、
古代小麦について書きたいと思います。
小麦アレルギーの人が食べても
古代小麦は分厚い皮殻に
覆われています。
汚染物質や昆虫から
実を守ります。
とても強く、化学肥料、殺虫剤、
農薬などをあまり使わなくても
育てることができるそうです。
小麦アレルギーの人が食べても
アレルギーが発症しにくいと報告があります。
普通小麦では
栄養分は表皮と胚芽に含まれていて
加工中に取り除かれます。
それに体して
古代小麦は粒の中心に
栄養が集中しているので、
加工しても損なわれません。
たんぱく質が良質なので
胃腸機能の弱い人にも
消化しやすい特徴があります。
デンプンの分解が普通小麦に比べて
よりゆっくりと行われ
血糖値があがりにくい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いかがでしたか?
小麦が食べたい。
でも食べたら偏頭痛がおこるから・・
お腹が張ってしまうからと言う人は
一度、古代小麦を使ってみてはいかがでしょうか?
私は家族には
できるだけ安心、安全な小麦を
食べてほしいので
多少、高価ではありますが
アサクラパスタを買っています。
お茶代2回分ほどの価格で
健康を守れるなら安いものです。
ガーリック、ローズマリー、バジルを
つけておいたオリーブオイルと
野菜で作ったパスタです。
もっちりしていて
食べ応えがあり
風味がいいので美味しくて
普通のパスタに戻れません。( ´艸`)
ご馳走ですね。