食べるダイエットの中川です。
運動がなかなかできない。
出張が多く新幹線でも座りっぱなし。
そこで手軽にできる
座るだけで痩せ体質に変わる方法を
ご紹介させていただきました。^^
出張が多く新幹線でも座りっぱなし。
そこで手軽にできる
座るだけで痩せ体質に変わる方法を
ご紹介させていただきました。^^
カンタンなんですよ。
コツは、坐骨で座るです。
坐骨で座ると
骨盤が立ち、体が垂直になりませんか?
そこから
背筋をまっすぐにして
お腹で上半身を支えます。
足じゃなくてお腹です。
お腹に力を入れ上半身を支える。
するとコアが鍛えられるんですよ。^^
引用元 :正しい座り方
その状態で”鼻”で深呼吸すると
脂肪燃焼効果まであります。
実際にお茶会に参加された方が
『接骨院の先生に姿勢をよくして
座りなさい』と言われて続けていたら
勝手に痩せたと仰っていました。
紹介した座り方と全く同じ座り方です。
接骨院の先生がおすすめする
座り方を是非ためしてくださいね^^
でも、どれほど効果的が
あるのか知りたいですよね。
接骨院の先生がおすすめする
座り方を是非ためしてくださいね^^
でも、どれほど効果的が
あるのか知りたいですよね。
なんとこの女性は食事制限なしで
痩せたそうですよ!
(もともと食事内容が良かったからだと思いますが。)
座りっぱなしの事務職の人は
体を動かせないので
むくみやすく太りやすくなります。
意識して座っている間に
インナーマッスルを鍛えて
痩せやすい体を手にいれましょう。
私も昔、事務職をしていたので
夕方になると足がパンパンでした。
整体に通ったり
マッサージに通いましたが
改善しませんでした。
結局、自分で姿勢を意識してから
代謝が上がっていき
痩せやすくなったのです。
毎日、コツコツ習慣化すると
週に1回のジム通いよりも
効果あります。
さて、こんな座り方をしていませんか?
■ 足を組んで座る
必ず、骨盤の位置がゆがみます。
背骨が歪み、さらに骨盤が広がります。
事務職の方で
無意識に足を組む人は
その状態が長時間続くので
お尻が大きくなります。
足をくむだけで
前かがみになりやすく
下腹が出ます。
猫背になりやすく
巻き肩にも。
ちょっとしたことですが
毎日の姿勢があなたを作ります。
毎日の姿勢があなたを作ります。
こわいですよね。
足を組むのはやめましょう。
■ C字座り
私はC字座りという呼び方を
知らなかったのですが、↑の図の
「悪い座り方の例」のような座り方です。
椅子の背もたれにもたれ
お尻だけちょこんと浅く
座っていませんか?
C字座りをした瞬間に
骨盤開きます。
特に事務職をしている人は
長時間座りっぱなしなので
疲れるとC字座りしますね。
これ、体のどこの筋肉も使いません。
だから贅肉がつきます。
しかも骨盤が横に開いた
状態で贅肉がつくのですから
しまりのない大きなお尻の出来上がりです。
座り方を変えるだけで
痩せ体質になって
しかも疲れにくくなります!
今日から坐骨座りしてみてくださいね!
2つの無料メールマガジン配信中