食べるダイエットの中川です。

お悩みで多いのが
お菓子がやめられないんです。

実は、これを
自覚しているだけでも
すばらしいことなんですよね。


中には、昔の私のように
ご飯もお菓子も食べる量が同じなら
お菓子を食べようって思う人がいるくらいです。


カロリー計算を重視している人に
多く見られがちな失敗です。


大事なのは
バランスよく全ての栄養を摂ること。


お菓子の中でもカロリーの
低いものがありますね?


ところがこれを食べ続けていると
お腹が膨れても脳が満足せずに
ダラダラ食べてしまうことになります。


いつも体は栄養不足で
我慢させているので
最終的にはドカ食いします。


あなたはどうですか?
我慢、我慢の人生って
我慢し続けられますか?

あるいは根性、根性、ど根性・・
できないでしょう?

やってられない!
って反発すると思いますよ。

それが正常な反応というものです。

覚えておいてくださいね。
我慢は続きません。
必ず反発(リバウンド)します。


甘いお菓子を食べる人は
実は脳の栄養(糖分)が
安定して届いていないことが多いのです。


だから脳が安心するように
安定して糖分を届けられる
お米を食べるようにしてみましょう。


女性は脳内の幸せホルモンセロトニン
の量が男性の半分と言われています。


お米はこのセロトニンの材料となります。
女性が感情的になりやすいのは
ホルモンの関係もあります。

お米はそのセロトニンの材料と
なりますので、ダイエットで
お米を抜いている人ほど
うまく痩せません。


お菓子の代わりに
お米を食べてみてくださいね。


しっかりよく噛んで。^^

そうするとお米って甘いんだなぁ
美味しいなって感じますよ。


2つの無料メールマガジン配信中
老けることが難しくなって、痩せ体質に変わります。
細胞レベルから美しく痩せたい人のために。
食べてキレイに痩せるダイエット講座


つい自分の心を抑えてしまいがち、他人に気をつかいすぎてしまうあなたに。
望む未来が手に入るダイエット