読者様より、コメント欄でご質問いただきました。ありがとうございます!^^
他の読者様にとっても役に立つ質問だと思いますので回答させていただきますね。
s-k-k-0706さんより。
朝にフルーツを食べるとしたら何がオススメでか?
以前のブログを拝見してやってみようと思いなんどか朝フルーツをしました。朝イチ便意は起きませんでしたが昼ごはんを食べてから良い便がスルンとでました。最近も便秘気味でまたやろうと思いりんご半分位にしてやりましたが以前のようには出ません。便意はあります。りんごの量が足りないのか?バナナはどうなのか?悩んでいます
朝にフルーツを食べるとしたら何がオススメでか?
以前のブログを拝見してやってみようと思いなんどか朝フルーツをしました。朝イチ便意は起きませんでしたが昼ごはんを食べてから良い便がスルンとでました。最近も便秘気味でまたやろうと思いりんご半分位にしてやりましたが以前のようには出ません。便意はあります。りんごの量が足りないのか?バナナはどうなのか?悩んでいます
「朝イチに便意が起きなくてもいい」
これくらいで考えていただくと気がラクになって、より排便がスムーズになりますよ^^
排便は前日に食べた時間や内容にもよりますし睡眠時間、ストレスに左右されるので必ずということはないとお考えくださいね。
(便秘症の人はパン食よりもご飯食にすると改善しやすいですから是非、お試しを!)
「お昼ごはんを食べてから便がスルンと出た。」
スルンと出ればOKです。
フルーツは20分くらいで消化されます。
フルーツ自体に消化するための酵素を持っているのでフルーツが勝手に自分で消化してくれるのです。
つまり、私たちの身体が消化するためにエネルギーを使わなくていい。
結果、私たちの身体はエネルギーを排便に集中して使えます。
朝のフルーツは 「排便の邪魔をしない食べ物」 だと言えるんですね。
りんご半分でお腹が空いていれば1個丸ごと食べてもいいし、バナナを食べても大丈夫です。
フルーツの種類は好きなものを召し上がってくださいね。
満腹になればそれ以上は食べないこと。
これがルールとなります。
フルーツは空腹のときに食べると太りませんので安心してくださいね。
便秘解消に大事なのはお昼前後にグーと胃が鳴ることです。
グーと鳴ったらモリチンというぜん動運動を促すホルモンが出ます。このグーと胃が鳴るのはアンチエイジングにもつながるくらい素晴らしいんですよ!
このグーと鳴ったら新陳代謝を促すミトコンドリアが増ます。
実はダイエットをしてもヤツれず、
いつまでも若く健康でいられる秘訣はミトコンドリアにあります。
成長ホルモンは年齢とともに分泌されなくなると言われていますが、ミトコンドリアは死ぬまで増やせるのです。
ミトコンドリアを増やすにはコツがあります。
それを全部ブログに書くと長くなりますのでこちらのメルマガにまとめています。

<心から自由になってキレイになりたい人は是非読んでみてくださいね!>
望む未来をすべて手に入れて、ダイエットに成功した実話。

【ダイエット・健康・美容系で安定収入を得る完全無料7ステップ】
お客様を我慢のダイエットから自由にして
幸せな人生へと導けるダイエットアドバイザー
として安定収入を得る
7ステップ無料講座
⇓⇓⇓