こんにちは。
お盆休みは楽しまれていますか?


昨日の続きです・・

体の中の酵素を減らさないようにするには、
もう1つの酵素、『食物酵素』を使うと
体の中の酵素をあまり減らさなくて済みます。

食物酵素は、新鮮な生の食べ物や発酵食品の中に入っています。
加熱されていない生の肉や魚、生野菜、果物や
みそ、納豆、糠付けなどの発酵食品に入っています。

よく焼肉を食べるとき、
生野菜と一緒に食べましょう、
と言われるのは
消化が助けられるからです。

焼き魚には大根おろしなど、
一緒に食べるのはそういう理由です。

食物酵素(生の野菜や果物、発酵食品)をとらず、
加熱された食べ物ばかり食べると
体の中はどうなるのでしょうか?

加熱された食べ物には酵素がないので、
体が全部酵素を作らなければいけません。

残念ながら、
体が酵素を作る力は一定量しか作れず限界があるのです。

食べ物を消化するために、
消化酵素ばかり作っていると
今度は代謝酵素が不足します。

代謝酵素の役割は、

・不要なものを体の外に出す。(デトックス。)
・病気を治す。
・免疫力を高める。
・運動・呼吸・思考など。
・脂肪分解
・新陳代謝を高める(肌がキレイになる)

などでした。

代謝酵素が不足すると
太りやすくなるだけではなく
免疫力が下がるので病気にかかりやすくなるのです。


焼肉を食べたいと思ったときは、
「体が一生懸命、消化酵素を作らないといけないな。
ちょっと負担を軽くしてあげようかな・・
生野菜や果物を食べておこうかな。」

と思いやってあげるのがいいと思います。


◆ 本当のダイエットは楽しいものです。
キレイに楽々ダイエットできる情報を
メルマガで秋ごろにはお届けします。

先行募集しますのでご興味あるかたは
こちらからどうぞ。クリック
(メルマガではブログには書ききれないダイエット情報も掲載します。)


◆ おすすめ記事 ◆

トップページ
驚きの美肌効果 ローズヒップティー
30回噛むことの驚くべきメリット
痩せるために、やめる事!?
温かい水は体内を掃除していき細胞を若く保つ
究極の若返りホルモン 「成長ホルモン」
便秘に一日2食のプチ断食がいい理由
甘いものは別腹の正体
睡眠を上手にとると、良いことづくめ!
便秘解消にも!梅干がもつ驚異的な働き
代謝する体 - 『生きるということは、食べるということ」。


AD