肉球が 好きで好きでたまらん「をじさん」の『ぷにゅぷにゅ』なブログ -15ページ目

肉球が 好きで好きでたまらん「をじさん」の『ぷにゅぷにゅ』なブログ

さいたま新都心で、肉球愛好会を開店していたものの、父の介護でしばし閉店 「笑顔の介護」始めました!

韓国と言ったら焼肉???


そんなことないっしょ…っということで、私が選んだのは参鶏湯


鶏一把丸ごと煮た料理w豪快っすw




しかも…烏骨鶏の参鶏湯…一年分のぜーたくwww


で、ここでも突っ込みどころ満載w




ここが参鶏湯元祖のお店らしく、マスコミが沢山取材に来ているようです…


で、最初の…日本富士…どこの局だべwwww


ここは、明洞なのですが…こんなもんぢゃありませぬ




 

ふた肉…どんな肉か興味があるべさwww




 

郷土料理…ってことなんだべなぁ…「土俗食べ物」 何か…喰う気が起こらねえww_| ̄|○


いやぁ、これ、まだまだ続きますwww


ホテル(これは翌朝に撮った写真っす)に、やっと着きました…


ちかれたびぃ~(古っww)


フロントでチェックイン…その時に頂いたのは…



何の気なしに手にしましたが…部屋に入ってみてみたら…_| ̄|○ 


┗(`o´)┓ウッ┏(`○´)┛ハッ┏(`o´)┓ウッ┗(`O´)┛ホッ  突っ込みどころ満載wwwwwwww


これには写っていないのですが…


チャックイン 14:00 チャックアウト 12:00」の表記…_| ̄|○ チャックかよ…


そして、一行目…なになに…「1.当ホテルは全室禁煙となっております…」ほーほー 良いぢゃないの…


次「喫煙の際には、ロビーの裏側にある自動ドアを出かけましたら…」


出かけちゃうんだ…_| ̄|○wwwその辺から、怪しい日本語の連続技…


金妍児(キム・ヨナ)さん並みのジャンプ連続…だべさ


「2.WIFIの接続は、客室とロービ繋がれるんです」ψ(`∇´)ψ 


いきなり「タメゴ」になっちまっていましたww


そして、暗証番号を「入力してくだっさい…」 _| ̄|○wwww


3.お部屋のミネラルウォーターは、毎日二本を無料で差し上げるんです」wwwww


タメゴの連続…トリプルアクセルとダブルトゥループの連続技ですな…綺麗に決まってますww


まぁ そのほかにも突っ込みどころが満載なのですが、それは写真を見ていただければwww


で、一番の突っ込みどころ=イナバウアーは??ww


9.客室に備えてるコメントカードを作成してフロントに提出の方には韓国伝統お見上げを差し上げます


綺麗に決まった∼∼∼∼∼オラ…お見上げ…とやらを頂きたくって…提出しましたwww( ̄^ ̄)ゞ


誰かチェックしないんですかねぇ…でも、ソウル街中の突っ込みどころは、まだまだ続きますよwww


お楽しみにwww

で、不安な顔してソウルから地下鉄1号線に乗ること5分…


お目当ての「鐘閣駅」に着きました…


ホテルの案内からすると、ここから歩いて5分との事


ひょっとしたら、駅から見えるんぢゃないの??いつも通り楽天的な をじさん…


それが、大きな間違いであることに気が付いたのは…駅の周りをぐるぐる1時間ほど歩き回ってから…


最初はね…おぉお!こんな建物があるんだぁ…






おのぼりさん丸出しでルンルン気分だったのに…1時間も歩くとねぇ…不安になるでしょがwww


ということで、通行されている方にお聞きしようと…


で、またJKらしい方を探したのですが…_| ̄|○ ここは、オフィス街らしく。。。皆無…


きれいなOLさんをgetしw「アイ ホープ ゴー じすほてーる」(わけわかんねえ英語だべw)


するとこのOLさん スマホを使って、丁寧に道案内をしてくれました…親切だねえ…


ソウルの方、ほとんどがスマホですよ…って言うより、全員スマホですよ…_| ̄|○


オラみたいなガラケー…一台も見なかったもん…


鐘閣の駅に着いた時には、上の写真のように、まだ明るかったのに…ホテルに着いた時には…


もう夜でした…




 

ホテルに入って写した写真がこれ…


最上階のお部屋がリザーブされていました…





ソウル駅に着きました


近代的な街です。ただし…街の音は…「ゴル・チョン・パッ・セヨ~」


顔を見ると、ほとんど日本人と思ってしまうのですが、ここは異国なんだと…初めて実感した次第です


で、ここからが大変…ソウル駅から地下鉄に乗り換えて「鐘閣」と言う駅に行くらしいwww


をじさんの事前準備は、韓国の地下鉄路線図をプリントアウトしただけ…


しかも、ここで大失敗…お金をケチって、白黒印刷した物だから、路線が皆黒色…区別がつかねぇww_| ̄|○


1号線…それだけは記憶にあったので、誰かに聞いてみようと(この辺 をじさんもたくましいべw)


で、誰に聞くか…若い子なら、英語が分かるんでねぇの?(そのくせ をじさんは、英語が苦手w)


最初に来たJKらしき子に「鐘閣=ジョンガッ アイ ゴー」なんじゃその英語はwww


するとそのJK…下を指さしました…よーするに、地下に行けってことなのね…


「サンキューサンキュウ…」そう言って、をじさんは、地下に向かったのでした…




これ、地下鉄の入り口なのですが…どこかで見たことが…上野動物園????


でしょww


とにかく、これをぐるっと回して、地下鉄に乗り込む をじさんでした


周りの方がする入場動作を数回確認してから、真似をして入場したことは、内緒にしておいてくださいww


仁川からソウル駅まで…普通は空港直通鉄道か、バス。


敢えて、私は各駅停車の旅を選択しました…


時間は1時間弱


それで、次第に体を慣らしていかなければ…


年取るとねぇ、身体がすぐに対応が出来ないものなのよwww


徐々に馴らさないとねwwついて行けないんですわ_| ̄|○




一応、英語表記があるので・・こっちなんだべな…




おぉお!中国語表記より、日本語表記が先になっている…



渋谷駅みてぇだねぇ…



で、地下にあるんだ…



まず、間違えなぇな…こっちでダイブージョ…


もう、TVの「はじめてのおつかい」みたいですwww



で、駅について、改札を抜け…目についたのは…




これ、鹿の国名物 マックスコーヒーじゃん…


ここでも、鹿の影を見たのでありました"(-""-)"

事前のネット検索で、韓国の気温は知っていたのですが…


仁川空港の気温は…-6℃ 寒い寒い


雪は全く無く、空っ風の強い事…日本のどこに似ているか…グンマーの山あたりでしょうかねぇ…


最初に向かったのは両替…1万円を差し出したら「86000₩」


ヲイヲイヲイ…それ、凄いレートだべさ…


翌日ソウルで「96000₩」の交換レートの看板があり、悔しい思いをしましたなぁ _| ̄|○


最初に購入したのは Tマネーカード




これ、コンビニだけではなく、交通機関にも使えるSuicaみたいなもの…便利です


2500ウォンで購入し、すぐにチャージ


ここで、笑い話


このカードに現金をチャージする時…日本語対応ができるのですがw


「充電完了しました」って、機械が言うんです…


確かに「チャージ」を日本語に直すと「充電」なのでしょうが、そこまで日本語にしなくてもwwww


無事、カードに充電されww旅が始まります。


この旅、突っ込みどころ満載なんですわwww


旅のテーマを変更し「韓国の庶民の暮らしに密着」に加えて「突っ込みどころ満載の旅」としますw


さてさて、3時間以上待って乗り込みましたKAL機


狭い狭い…しばらく飛行機に乗っていなかったので、忘れていました…


非常口の前の席を予約するんだった…エコノミー席の場合、この席は、一番足が伸ばせていいんです


失敗だぁ…帰りの便では、忘れないようにしなくちゃ…


で、離陸後すぐに運ばれてきたのが機内食




サンドイッチ…_| ̄|○ さっきマックをお腹いっぱい食べちゃったじゃん…


被ったwwwきょうの機内食…ってな「給食のメニュー」みたいなものがあったらよかったのに…


時期すでに遅しw大きなハムが一枚と、パプリカの入ったサンドイッチ。。。それにパインのデザート


いただきましたわ…(*´Д`)


約2時間半のフライトで、着きました仁川空港…


最初、羽田 金浦空港便にするか、成田 仁川便にするかで考えたんですが…


仁川は、世界一の評価の空港…ってなことらしいんで、どんなものかを見たかった…ので仁川便に決定


仁川空港見学をしたかったんです…で、どうか?ww普通でした…


成田と、あまり変わりません 広いのは広いですw(当たり前だろw)


しかも、中国の方がいっぱい…すごい数…そう言えば、空港に行く前から、周りは中国語の洪水でした


まぁ皆さんパワフルで…声がでかいでかいw


と言うことで、第一関門は?入国審査ww


何処の国にも、愛想の無い方と言うのはおられるものでして…_| ̄|○


私が立った入国審査ゲート(写真は禁止らしいのでカットw)


顔色を一つも替えないお嬢さん…私の顔をじっと見て、パスポートの写真と見比べて…


顎で何やら指図を…


どうやら、指紋認証をしろと言う事なのでしょう…両手人差し指を機械に入れたのですが…


完了のタイミングが分からない…


と言うことで、その機械に指を入れたままにしていたら…


「おっさんいつまで何しとるねん」ってな顔をされ、また顎で…「行きなさい」…て言われたんでしょうなぁ…


これで、私は、韓国の地に無事到着したのでした…_| ̄|○



思えば不思議なもので、12月の愉快護に出かけたとき…田舎って言うものは、何の娯楽や時間つぶしの手段もないわけでして…暇を持て余したをじさん…ACLのスケジュールをパソコンでチェックしていたところ…そのサイドメニューに「韓国旅行の旅プレゼント!!」ってなCMが出ていたのを見て…思わず応募してしまいました。100%に近い確率で「あたるはずないけどねww」と思っていたら…「あなたが当選されました!!」ってな具合…それを宇宙人に伝えたら…「あんた、それ詐欺だよww」。Twitterでつぶやいたら、

みんなも「詐欺ぢゃね~の?」だから、あまり本気にしなかったんですけどねwwそのスポンサーが、上記の高麗人参の会社でした…ここから始まったんです






で、旅立ちましたわ…ww無事にww


私は、JALのグローバルメンバー…昔は一日最高3回もJAL便に乗っていたほどのJAL愛好家


しかしながら、ここで想定外の事態に…


KALとJALのコードシェア便だから、KALのラウンジが使える…と思ったら…_| ̄|○…


だめなんですって…JALから予約しなければ、使えないそうでして…


をいをいおうぃ~~どーすんだ、こんなに早く成田に着てしまって…


そう言いながら、成田のマックでハンバーガーとクリスピーバーガーをコーラで流し込んだのでした…_| ̄|○


今回の私の旅のテーマは、「素顔の韓国ってどーよ?」


ということで、韓国の庶民の暮らしに触れる…


チャーター便で、飛行機からホテルまで全く日本人だけの集団の中に埋没することなく、


移動手段は、地下鉄、バスを乗り継いでいくこと…


私、韓国語全く分かりませんwww


その私が、韓国で迷子にならずに無事旅ができるのか…


観光をしない予定なので、時間はたっぷりあります。


さてさて、をじさんの珍道中…始まりますw


最近、魚料理が続いている我が家


「たまには肉が喰いて~~~」そう言う長男坊


そして、それに呼応するように宇宙人…_| ̄|○


魚は健康にいいの!!


そんな忠告何て無視…


で、ある広告が目に留まりました


それは、鹿児島の肉屋さんからのモニター募集


前回、愉快護に帰った時…時間が有り余って…応募したところ、なんと


薩摩黒豚の三清屋 モニター当選


と言う事でした。┗(`o´)┓ウッ┏(`○´)┛ハッ┏(`o´)┓ウッ┗(`O´)┛ホッ


一番喜んだのは宇宙人…_| ̄|○


で、それが今日届きました



開けてみると







直ぐに焼いちゃいましたよ…宇宙人_| ̄|○






そして、…




黒豚∼∼∼∼∼∼旨し!


脂が旨いんですな…ミルフィーユステーキなんですって


一緒についてきたステーキソースがまた旨い。ニンニクと玉ねぎ入り


これを、一緒に焼いた目玉焼きの上にかけ、半熟の黄身をかけて食べました…


愉快護で、若干お疲れの体に、元気注入できましたとも…


御馳走様でした<(_ _)>


本物の鹿児島の黒豚…いったい今まで俺が喰っていた黒豚って…_| ̄|○


目から鱗でしたな…

父は、どうも過去に思い入れのあった味に、執着心が出てきたようです


先日、介護士さんから電話があり


「お父様が、ポンジュースを買ってきてくれと言っているのですが、購入してもよろしいでしょうか…」


ってな質問が…


そういや、半年以上食べ続けている「あんこう鍋」といい、一日3杯必ず飲んでいた「ポンジュース」といい


自分の好物は、その記憶から消えていないんですねぇ


生きることは食べること…その原点から言うと、これはいい兆候です


来週、また愉快護に出かけます。


大好物のポンジュース一箱と、美味しい地物の魚を購入して…