都会というのは、何をするにも便利な街
そう思っていたら…
大きな間違いですな
便利って言うのは、その分、弱さをカバーしてくれる何かがあるっていうこと
それに慣れてしまうと、弱さだけが残ってしまうものなんです
便利=コンビニ に、頼ってしまってはいませんか…
世の中便利になればなるほど、一人の人間が弱くなってしまうもの
電気が止まったら、ご飯も炊けない
交通がマヒしたら、お店に商品が並ばない
昨日、昼頃 川口の角〇に行ったら
魚がほとんど届いていませんでした
あるのは、冷凍物と、若干の鯵だけ…
そんな暮らしにある危機を、充分に感じて帰って来た私でした
こんな時こそ、近未来はどうあるべきなのか
考える良いチャンスなのかもしれません…