何か映画の題名みたいですが…(笑)
カレイ(鰈)のことでして、加齢の事ではないですぞ(爆)
これから旬を迎えるカレイが、沢山の種類入荷しておりました
今日の角上川口
まずは、購入しました『黒柳カレイ』
今日は、息子その2が飲み会とやらで居ないために
4人分作ります
4枚で250円
本当は、一夜干しにして、炙りましたら最高なんですが
宇宙人から、『ハエが来るから止めて!』との、きつい指示
警戒区域になるかもしれませんので、煮魚にします
そして、赤ガレイ
腹側に、赤い斑点があり、「ジンマシンみたい」と宇宙人が言っておりました(笑)
次は、水ガレイ
透き通るような身の色です
お次は、カレイの王様
マガレイ(マコガレイ)
尾の近くが、やや黄色みがかってきていますが
これがきれいに発色すると、産卵期
一番脂が乗っていておいしい時期です
三陸物なら今頃から旬ですけど
北海道産では、まだちょっと早いですかね
最後は、宋八カレイ&柳カレイ
どちらも、一夜干しで美味しいカレイです
本来ならば…残念(笑)
そういや、被災地である岩手県釜石から宮古のお正月にかかせないカレイがあります
旬を過ぎましたが、「ナメタガレイ」
この煮付は、最高です
この地方では、ナメタガレイを切り込み昆布と一緒に煮魚にします
高い物は、一匹1万円以上するものもございますよ
これが無いと始まらない岩手のお正月
来年は、暖かい家で、ナメタガレイをつつきながらのお正月を迎える事が出来ます事を
心より願っています




