規則と規律…の巻 | 肉球が 好きで好きでたまらん「をじさん」の『ぷにゅぷにゅ』なブログ

肉球が 好きで好きでたまらん「をじさん」の『ぷにゅぷにゅ』なブログ

さいたま新都心で、肉球愛好会を開店していたものの、父の介護でしばし閉店 「笑顔の介護」始めました!

制服のある学校では、校則で制服を着用しなくてはなりません


規則です


では、今回の津波被害で、制服が流されてしまった時はどうなるのでしょう


今、某国営放送で、卒業した先輩たちが思い出の制服を、寄付している場面が…


先輩たちの、温かい気持ちが籠った贈り物ですね


さて、この緊急時の場合の事を考えてみましょう


学校は、制服着用の義務を撤廃しているのでしょうか?


「緊急時だから仕方がない」ということで、黙認しているだけなのでしょうか??


これが、自治体等のの場合ではダメなんですね


ちゃんと法律法令等を整備し、公布公告しなければならない。


規則と規律


基本的に、法律と言うものは必要最低限の事を決めるもので


この最低ラインをめぐって争うものではありません


だからこそ、モラルとマナーが重要になるのです


規則と規律


守るのは、皆さんの温かい心です


日本人のプライドです