焼きそば№2…の巻 | 肉球が 好きで好きでたまらん「をじさん」の『ぷにゅぷにゅ』なブログ

肉球が 好きで好きでたまらん「をじさん」の『ぷにゅぷにゅ』なブログ

さいたま新都心で、肉球愛好会を開店していたものの、父の介護でしばし閉店 「笑顔の介護」始めました!

全国各地、「ご当地焼きそば」ってなもんがあるようでして


基本的に、ソースが苦手の私は、あまり食べていないと、勝手に思っていたのですが


いやいや、ありました(笑)


まずは、黒石汁焼きそば(青森県)


スープがとっても美味く、焼きそばを感じない(笑)、私にとっては逸品です


そして、栃木の焼きそば


ジャガイモが入っています


栃木は面白いですな、「ころりんシュウマイ」も、独特な食べ物です


きっとこれも原材料は、ジャガイモでしょ、きっと


富士宮焼きそば


魚粉が、たっぷりかかっています


この地は、オデンだろうが、お好み焼きだろうが、魚粉たっぷり


健康にいいですね


あと、神戸のソバ飯


焼きそばをコテで細かくし、それにご飯を合わせる


ソース味のチャーハンに、みじん切りの焼きそば(笑)


最初見た時は、ナシゴレンだと思っていました


目玉焼きが乗っかっている物もありましたな


PS


カップの焼きそば UFOやぺヤングの類


なぜに焼いてもいないのに、焼きそばなのでしょうか?


あれは、どうして、『消費者に対し、紛らわしい表記』にならないのでしょうか?(笑)