青森移住計画の巻 | 肉球が 好きで好きでたまらん「をじさん」の『ぷにゅぷにゅ』なブログ

肉球が 好きで好きでたまらん「をじさん」の『ぷにゅぷにゅ』なブログ

さいたま新都心で、肉球愛好会を開店していたものの、父の介護でしばし閉店 「笑顔の介護」始めました!

日本で一番住みやすい処


もちろん、人様々でしょう?


私は『青森』


なんてったって青森


あと5年がんばったら、夏場だけ青森に移住したい


かみさんと共に、ずっとそればっかり考えていました


その証拠に、毎年夏、20年程同じ場所に行っています


津軽の白神山のふもとです。


水は日本一。温泉が豊富で、海の幸は天下一品。おまけに肉も美味い


果物も美味くて、って、食べ物の話ばっかり(笑)


今日ご来店されたEさん。青森のご出身です


青森の方なら、どなたも御存じ。


「県民ショー」の青森版なら、間違いなく取り上げられるであろう「焼肉のたれ」と


大きなリンゴを頂きました。


我家の家訓(笑)は、「頂き物は、すぐに食せ」


メッチャクチャ美味いです。それ以上の言葉が見つかりません


青森移住計画!! また一歩前進しました(大笑)


そして、Eさんがご来店時、ショップ内でご飲食されていたMさんの奥さまも、ご実家が青森


ええな~~~あ・お・も・り


でも・・・大事なことを忘れてるでしょ~~~


青森の良い処! それは 人 なんです!!


これなくしては、私たちの移住計画はありませんでした!!!!!



突然ですが、ここで問題です(笑)


以下の津軽弁会話は、標準語で何と言っているのでしょうか


Aさん 「どさ」

Bさん 「ゆさ」


伊奈かっぺい氏は、日本で一番短い会話(笑)と言っておりました。